

ママリ
反応見て喜んでる様子なら違うんじゃないでしょうか?
イヤイヤ期って自分の思いがまだうまく伝えらない!とかからくる苛立ちとかだったような。
とは言え、一歳過ぎたらイヤイヤ期に片足突っ込み始めてはいるときいたことあります。
性格とかにより程度の個人差はあるのではないでしょうか🙂💡
ママリ
反応見て喜んでる様子なら違うんじゃないでしょうか?
イヤイヤ期って自分の思いがまだうまく伝えらない!とかからくる苛立ちとかだったような。
とは言え、一歳過ぎたらイヤイヤ期に片足突っ込み始めてはいるときいたことあります。
性格とかにより程度の個人差はあるのではないでしょうか🙂💡
「イヤイヤ期」に関する質問
5歳の息子、癇癪があって悩んでいます。もともと繊細な性格だなとは思ってきたのですが、いつも息子の癇癪に振り回されて疲れてしまいました。イヤイヤ期なのかなとか、こんなものなのかなと思ってきましたが、最近癇癪が…
あと少しで1歳2ヶ月になります。 触ってるものが危ないものだった時とかにそれを息子の手から取ると背中を反って上を見ながら「あああ〜😭」とか言って泣き始めます。外でも歩きたい歩きたいって感じなんですがまだウロチ…
子供に対してイライラするのはいつ頃からですか? 自宅保育中で、イヤイヤ期ですが今のところは大丈夫です。 同いとしの子供がいる友人は保育所預けてる人が多いですがたった数時間見るだけでも頭狂うほどイラつく、自宅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント