※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の息子が療育に通っているが、一斉指示やルール理解に苦労している。成長は感じるものの、放課後デイサービスへの移行を悩んでいる。現在は息子の学習を見守りながら、必要に応じてデイサービスを利用したい考え。これが子どものためになるか不安。

春から小学生の子どもについて。

集団での一斉指示が通にくい場面があったり
ルールの理解がしにくい場面があり、年中から現在まで2つの療育に通っています。

療育に通った事で変化したと感じる事が出来ず
療育に通ったからといって、一斉指示が通りやすくなったと先生に言われた事もありません。

保育園のお友達からの刺激もあり、親から見て様々な成長は感じますし
3年間の保育園での生活を通しても
息子の成長を感じている状況です。

親友と呼べる友達もいて、コミュニケーション能力も並みにあって
一斉指示も全く通らないわけではなく
分からないときは誰かに聞いたり、周りを見てどう行動しなければいけないのかを察知して、お友達の真似をして動けてはいるようです。

小学生の先生が保育園の息子の様子を見に来てくださった際は
支援級ではなく普通級でやっていけそう。と言っていただいてて
普通級で、場合によっては通級を利用する事になっています。


その上で現在の児童発達支援から
放課後デイサービスに移行するか迷っています。

わたしとしては、しばらく放課後デイサービスは利用せず
息子の小学校生活を見守って、学習面に躓いたりして
必要であればデイサービスを利用したいと考えているのですが

このわたしの考えは、子どものためになるのか分からず質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ!
まずやってみて
難しいようなら通ったりしたらいいと思います😊
そういう人周りにもいました!
様子見て
それから通ったりしたーって人もいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなり申し訳ありません。
    一旦は辞めるという結論になりました。
    コメントいただけて、とても有難かったです✨
    ありがとうございました!

    • 3月21日
deleted user

うちの息子(小1)が息子さんととても似ています。

息子は年長の時に就学相談を受て通常級でいけそうと言われそうしました、週1回通級にも通っています。

まず普通級での様子を見て、それから放課後デイの利用をどうするか考えるで、私はいいと思いますよ😌✨放課後デイや学校の在籍級も、一度決めたらずっと変えられないわけじゃないし、その時その時のお子さんの状態で決めていく感じでいいと、私は思います。

うちはど田舎で放課後デイがない地域なので、通わせたくても通わせられなくて😅とりあえず入学時から通級に通わせてみましたが、思いのほか普通級での困り感も少ないので、2年生になったら通級には行かず様子を見る事にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなり申し訳ありません。

    学校生活を見守って、一旦辞めるという結論になりました!
    また必要であれば、デイも考えるという事にします。
    コメントいただけて、一歩踏み出す決断ができました。
    本当にありがとうございました😌✨

    • 3月21日