
小学5年生と幼稚園年長の子供2人で3時間お留守番は大丈夫ですか?4時から6時の短時間の仕事に行くのは適切でしょうか?
子どもだけのお留守番について相談です。
「小学5年生の女の子が3時間1人でお留守番」というのは出来る子の方が多いと思うのですが、
「小学5年生の女の子と、幼稚園年長の女の子が2人で3時間お留守番」はどうでしょうか?
夕方の短時間で条件の良い仕事があり、子ども達が留守番してる間に仕事に行くのは、令和の時代、有りなのか無しなのか長く専業主婦だった私はいまいちわからず🤔
3時間ほどで帰れるものですが、4時から6時くらいの時間に留守番させて仕事に行くのは有りですか?
- はじめてのママリ

sechi
私は心配性なので、無しです😣
お姉ちゃんが妹ちゃんのことをみてられる、妹ちゃんもある程度自分のことができる、子どもたちが行ってもいいと言っているならありなのかな~💦
でも、その間に何かあったらと思うと自分だったらやっぱり無しです😢

®️
ちょっと心配ですね🥲
女の子なので特に、、、

はじめてのママリ🔰
火事や地震のときに咄嗟に行動できるか(お姉ちゃんが妹を誘導できるか)、がポイントになりそうです🥺
我が家にも小学生になる息子がおり留守番も視野に入れています。
おそらく、ピンポンに出ない、火は使わないなどのルールは守れると思いますが、地震があったり近所で火事があったなど不測の事態に、きちんと判断ができるかが大切だなと最近思っています💦

ぷー
最近ニュースで事件が取り上げられたばかりなのもあるので私は怖くて出来ないです、、😭

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます!
ご家庭で考え方がそれぞれなのがよく分かり、今後の働き方について家族でも相談しようと思います🤔
とても参考になりました!
コメント