
コメント

あげぱん🥖
建売ですが和室あります👍
子供部屋になってます

はじめてのママリ🔰
1階のLDKに隣接した和室あります。仏壇目的より、老後に1階で寝れたら楽そうだなっていうのと、子供が小さい内は和室をオモチャ部屋にしようって感じで、建売ですが和室付きのところ選びました!
-
A.mama
老後の事考えたら確かに
階段登るの大変ですしね😅- 3月13日

はじめてのママリ🔰
建売ですが、和室要らないです。
リビングの真横に和室ですが、潰してリビングと合体したいくらいです😅
-
A.mama
和室を作るとなると
ウッドデッキの所が和室になるようで
ウッドデッキも憧れがありますが
自分達でDIYして作っても良いかなとも思っています😅😅- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
絶対ウッドデッキが良いです!!
- 3月13日
-
A.mama
やっぱりそおですよね😊
私もウッドデッキがいいですが
いずれ仏壇置くってなった時
どおしようとも思うんですが😅- 3月13日

はじめてのママリ🔰
うちも長男ですがLDKのみで作ってません🙆♀️
-
A.mama
いずれ仏壇置くことになると思うのですがリビングに置きますか?🤔
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
建売ですが和室ないです。
和室ないお家を選びました😂💦
私自身あまり和が好きじゃないのと、家の内観をどんなにオシャレにしてても畳で崩れる感じがして…💦
子どもたちは普通にリビングで遊んでてお昼寝は寝室でするので必要なかったです☺️老後は一階にフリースペースがあるのでそこで寝ます🫣笑
-
A.mama
フリースペースあるのはいいですね😊
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
今時仏壇のためにわざわざ和室作る方って少ないような気がします…😳フローリングに合うようなモダンな仏壇もありますし😊
個人的には絶対ウッドデッキがいいと思います!洗濯物も干せるしウッドデッキで子どもたちとおうちプール出来ますし、おすすめです✨- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の返信見てしまってすみません💦
- 3月13日
-
A.mama
洗濯物一階で干せるの良いですよね😊
ウッドデッキの方が使い勝手良さそうですよね- 3月13日

まり
和室は私が着物とかをやりたいのです作りました!
うちも一応長男なので仏間を作りましたが、実際仏壇って今はコンパクトなのが主流になってきてるのでわざわざスペースを作らなくてもいいと思います!それに、和風なものでなくわりとモダンな?仏壇もありますしね!
-
A.mama
モダンな物もあるんですね
知りませんでした!!
リビングに置いて良い物なのかも気になって😅- 3月13日

ママり
和室というか畳コーナーがあります☺️
今はおもちゃ置き場、将来2階に上がるのめんどくさくなったらここで寝ます。笑
-
A.mama
将来の事も考えると
そおですよね😅- 3月13日

ママリ
建売でリビング横に約6畳の和室あります☺️
和室がある間取りを探していたので私は和室必要派です✨
リビングに収納がないので押し入れをファミクロ代わりにして毎日使う洋服を置いていて、来客時は押し入れに色々突っ込んで隠してます😂
あと、旦那がベッド苦手で布団派なので和室に布団置いてて、2階にもベッドを置いてる寝室があるんですが結局上がるのめんどくさくて皆で和室で寝てます🫠
-
A.mama
あったらあったで便利そうですね😅
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
和室じゃなく洋室をリビング横に作りました!
子どものおもちゃ遊び部屋になっててめちゃくちゃ便利です!リビングがおもちゃだらけにならないし、キッチンから子どもが遊んでいるのが見えるので安心です☺️
和室でも洋室でも、リビング横にあると色々と便利かと思います🙆♀️
-
A.mama
子供が小さいうちは確かに
便利ですよね😊
リビングが散らかるよりかは
良いかなと思います- 3月13日

ママリ
和室無しで、4.5畳の洋室を作りました!
うちも夫が長男です。お仏壇を置く事になったら、この部屋になると思います。
今は子どものおもちゃ部屋で、老後は布団を敷くのは大変だと思うので、ベッドを想像し、和室だとベッドを置きづらいのでフローリングにしました!
周りは、和室にして後悔されてる方多いです💦
-
A.mama
皆さん老後のこと考えてますよね
後悔されてる方多いですね😅😅- 3月13日

ママリ
和室である必要はないと思いますがLDK+1室はあったほうがいいかなと思います🤔
我が家は畳コーナーみたいな感じで、LDKとは別で多目的に使えるスペースを作りました。
今は子供の遊び場になっていますが、小上がりになってるからと言うのもあるのかな?
ここでおもちゃ出しまくって遊んでも、リビングにまでおもちゃを持ち出すことがあまりなく、リビングが散らからないのでとても助かっています🥰
リビングの中におもちゃ収納を置いて、リビング兼遊び場にしてたらもう無法地帯だったと思いますw
もう少し大きくなったらスタディースペースとして使えるようにカウンターも作りました。
個室にはならない設計なので残念ながら客間や寝室としては使えないのですが、和室を作るならそのような用途もあるし便利だと思いますよ🙆♀️
以前住んでたアパートではLDKしかなく(+1室として使える場所がなかった)、リビングにおもちゃ箱を置いてリビングで遊ばせてましたが、居室が片付けても片付けても散らかされると言うのはとんでもなくストレスでしたし、部屋が散らかってると心も荒みました😇
-
A.mama
今ですらリビングにおもちゃ持ってきてひどいことなので
確かにLDK+1室は必要ですね😊
小上がりになってるのもおしゃれでいいですね!!- 3月14日
A.mama
コメントありがとうございます
子供が小さいうちは
子供部屋に便利ですよね😊