※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

主人が40代で生命保険に入っておらず、入院+死亡くらいの保障が必要か悩んでいます。家計は安定しており、高額医療制度もあるが不安。最低限の補償でのおすすめを教えてほしいです。

生命保険で悩んでいます。

主人が40代ですが生命保険に入っておらず、掛け捨てで入院+死亡くらい入った方が良いかと悩んでいます。

我が家の状況としては
・私の収入だけで生活でき、子供の教育費もまかなえる。個人事業主&不動産があるので比較的安定的していると思います。
・老後資金あり
・持ち家。住宅ローンなし(そのため団信にもはいっていません)

入院や手術などしても高額医療(?)などの制度もあるしなんとかなるかな?というのは甘いでしょうか。

また、最低限の補償でおすすめあれば教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はななっこ

無理して入る必要はないのかなーとも思いますが、もしものことがあってシングルマザーになってしまうと今のように働けなくなる可能性もあるので入っておくのもいいのかなと思います。
高額療養費の制度はありますが、差額ベッド代は含まれなかった気がするのでそうゆうのをまかなうのに保険に入っておくのも悪くないと思います。
健康でないと入れない保険も多いので、もし検討されているなら健康なうちがいいですよね^_^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ですよね💦収入補償というのも気になっていますので健康なうちに検討したいと思います🙇‍♀️

    • 3月13日
はじめてのママリン🔰

高額医療の制度があるので、手術代は考えずに、ベッドや食事など手術代以外にかかるお金を積み立て貯金したらいいと思います。
結果同じ事だと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も同じ考えで保険の代わりに貯蓄か運用していけば良いのかなと思ってました😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

貯金があれば医療保険は
ある程度カバーできるかと♪

ただ個人事業主だとなんの保障もない
のて、死んだ時の生命だけは
入ってた方が無難かな?と。
不動産が億ごえで不労収入が毎月
十分入ってくるとかならいらなそうですが😂

まぁ、でも死んだ時の葬式代くらいは
あってもいいかな?と個人的には
思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    主人も私も死んだらと考えて子供のために生命は要りますね💦葬儀代と相続対策のためにも生命検討したいです!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

その状況だったら医療保険はいらないかな。
死亡保険は1000万の貯蓄型に入るといいかと。
貯金300万あれば医療保険は不要です!
我が家は月700円くらいで入院5000円に入れるからそれだけ掛け捨てです。
他は全て解約しました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳幸い貯金あるので医療は無くても良さそうです!今検討してるのがオリックスの貯蓄型500万のできたら県民共済です。貯蓄型色々見てみます!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前、スゴ腕FPにも相談したんですが…保険勧めるのが仕事だけど、貯金200万あれば保険いらんと断言してました😊
    我が家は、急な出費に備えて300万以外は投資にしようと検討中です。
    掛け捨てやるなら夫婦で4000円が目安って聞きましたよ!

    • 3月13日