
ベビーバスの代わりに洗面台を使ってもいいか悩んでいます。安全と衛生を考えると、やはりベビーバスを用意したほうがいいでしょうか?
ベビーバスは用意しましたか?
シャワー付きの洗面台で大きめなのでベビーバスの代わりに使おうかと悩んでいるんですが…。
やはり安全面や衛生面を考えてそんなに高価なものでもないので用意したほうがいいのでしょうか?
- いいにゃー(6歳, 8歳)
コメント

ほしみさ
私は用意しましたが、産院の沐浴指導では、わざわざんざ買わなくても、洗面台を綺麗に洗って使ったり、衣装ケースで代用できる、と言われました^^;
実際ベビーバス使うの1ヶ月くらいだしですね💦

退会ユーザー
うちの実家の母は、あんたたちは洗面台だった!と言ってました笑笑
わたしは空気で膨らませる1500円くらいの買いましたけど
-
いいにゃー
洗面台の人も多いんですね(*^^*)
空気のベビーバスで1500円なんて安いですね!
どちらで購入されたんですか?- 1月17日
-
退会ユーザー
アカチャンホンポです!
ほら!1300円ですよ\(^ω^)/- 1月17日
-
いいにゃー
そんな安いんですね!
空気のベビーバスは2000円くらいすると思ってました!
わかりやすい写真ありがとうございますヽ(^Д^*)/- 1月17日
-
退会ユーザー
しかも空気入れ、足踏みのやつ百均で買ったんでトータル1500円くらいですね笑笑笑笑
- 1月17日
-
いいにゃー
100均でそれも売ってるんですね!
たしかにそれもあれば膨らませるのも楽なんで使いやすそうですね( ^ω^ )- 1月17日
-
退会ユーザー
空気で膨らませるバスチェアも買ったし、プールも買ったしスイマーバも買ったので空気入れめちゃめちゃ活躍してますwwwwwwww
- 1月17日
-
いいにゃー
ほんと大活躍ですね(^O^)‼︎
スイマーバって使いやすいんですか?
興味あるけどよく使い方わからなくて💦- 1月17日
-
退会ユーザー
スイマーバはお遊び用なので生理中娘を1人で入らせるのに重宝しました\(^ω^)/
1人で立っちできるようになるまでは、生理中一週間はスイマーバで湯船入れてましたよ\(^ω^)/
一緒に入らなくても、しっかり見ててあげればいいだけですしね✨- 1月17日
-
いいにゃー
なるほどー♬
生理中に使えそうですね!
すこし大きくなったらスイマーバも考えてみようと思います( ^ω^ )- 1月17日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
完母なのに2ヶ月で生理始まっちゃって(^◇^;)
旦那も仕事で遅いからめっちゃスイマーバ重宝しました\(^ω^)/笑笑- 1月17日
-
いいにゃー
完母で2ヶ月後なんて早いですね!
うちも旦那の帰りはいつも夜中なんであったら便利そうですね(^O^)- 1月17日

がちまる
衣装ケース使ってました!
ずっと使うものでは無いので、
わざわざ買わなくてもいいや!と思い(´ω`)
-
いいにゃー
衣装ケース使ってたんですね!
とくに使いにくいとかはありましたか?- 1月17日
-
がちまる
お湯を抜く時に、たくさん水が入ってると
重くて傾けるの大変かな〜と思いましたが
里帰り中でしたので、その辺は…
家の人に甘えてました(笑)
沐浴に使う分には、全然不便感じなかったですʕ•ᴥ•ʔ- 1月17日
-
いいにゃー
とくに不便なことがなければ衣装ケースもいいですね(*^^*)
後々使えるのも便利ですし✩⃛- 1月17日

ポン太
産院では洗面台使ってたので大丈夫なだと思います😊
ウチももし洗面台広かったら、ベビーバス買わなかったです💦
-
いいにゃー
産院で洗面台使うところがあるんですね!
ベビーバスの使い道がもっといろいろとあればいいんですけどね💦- 1月17日

らぷんつぇる
こんにちは!予定日1日違いです💞
私もシャワー付きの洗面所があるので綺麗に洗ってそこで沐浴しようかなと考えていたんですが、2人目も考えているし旦那の仕事上、子供と一緒にお風呂に入れるようになってからも1人で入れることが多くなるので子供の待機場所として使えるかな?という感じで購入しました(。ᵕᴗᵕ。)"
実際にそう使ってる方も居たので…😌
1ヶ月検診後にはお風呂の許可が出る人が多いって聞いたので要らなかったかな、とも思いますが荷物おきにも使えるし...とポジティブに考えてます😊(笑)
-
いいにゃー
予定日1日違いなんてなんか嬉しいです💕
子供の待機場所に使えるなんて考えてもいなかったです!
たしかにそういう使い方するならベビーバスあってもいいですね(*^^*)- 1月17日

mopiy🍼
洗面台でも大丈夫ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
-
いいにゃー
洗面台をきれいにしたら問題ないですかね(*^^*)
- 1月17日

退会ユーザー
私は姪っ子が使ってたベビーバスをもらったので使いましたが、自分で用意しないといけなかったら買わずに洗面台を利用しようと思ってました!
-
いいにゃー
ベビーバスもらえるなんていいですねー✩⃛
私ももらえる予定でいたのでいまさらベビーバス買うのを悩んでしまって´д` ;- 1月17日

ひびKING
空気入れるヤツ買いました!
邪魔になったら小さくできるし便利でしたよヽ(*´∀`)ノ
2000くらいだったし🙌
-
いいにゃー
空気のベビーバスは便利ですね!
収納に困らなくて使いやすそうです!- 1月17日
-
ひびKING
お風呂ひとりで入れる時も楽みたいですよ!
沐浴だけじゃなくてプールみたいにもできるしビニールなのでぶつけても痛くないし!- 1月17日
-
いいにゃー
夏にはプールで使うのもいいですねー(*^^*)
沐浴にも慣れてないんでぶつけても安心ってのもいいですね!- 1月17日

ぱん
空気入れるやつだと、お風呂に一緒に入れるようになってからもそこに寝かせといて自分を洗ったりできるので楽でした⭐︎
夏だからできたのかもしれないですが‥
-
いいにゃー
すこし大きくなってからも使い道があるんですね!
一緒に入れるようになる頃には暖かく時期なのでそういうら使い方ができそうです!- 1月17日

奏
私も空気で膨らませるタイプ買いました!2000円くらいだし、洗面台とか衣装ケースって意見もありますが、硬くて冷たくて寒そうです💦
-
いいにゃー
たしかに来月出産なので洗面台とかだと冷たくて寒がるのかもしれませんね💦
そこまで考えてませんでした´д` ;- 1月17日

ひなころ
100均でたらい買って入れてました!毎日洗面台掃除するのが面倒で。。(^^;(笑)
今は息子の簡易湯船になってます!100円なので捨てても壊されても何とも思わないです✨
-
いいにゃー
100均でタライ売ってるんですね!
それはかなり経済的!
たしかに毎日洗面台掃除するのも大変ですもんね´д` ;- 1月17日

わわん
洗面台やタライなどで代用してみたけど、かなりやりにくいです。洗面台は、冷たいしかわいそうでした。
アカチャン本舗に千円くらいで安いのあるので買った方が良いと思いますよ。
立ってする方が楽なので、キッチンのシンクサイズのが便利ですよ!
膨らますタイプはカビが心配ですし、二人目を考えていたら、穴があいたり劣化の心配もありますよ。
-
いいにゃー
洗面台やタライはやりにくいんですね💦
赤ちゃん本舗で安くで売ってるなら買ったほうがいいですかね´д` ;
2人目も何年か後に使うとなるとたしかにカビも心配です💦- 1月17日
いいにゃー
そうなんですね!
ベビーバスを使わなくなった後を考えるとなかなか買えなくて💦
2人目も考えているので買って損することはないとはおもっているんですが´д` ;
ほしみさ
うちは2000円くらいの空気で膨らますタイプの買いましたよ!使わなくなったらしぼませて押入れに入れてます。今度の夏には水はって水遊びさせるつもりです!買ってしまったからには使わなければと思い(笑)
いいにゃー
たしかに買ったからには利用したいですよね!
空気でふくらませるタイプは収納に困らなくて良さそうですね(*^^*)