![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がヤマハのピアノ教室に通って半年経ち、つまらないと言い出している。授業内容が同じで飽きているようで、他の子供たちとの違いも気になっている。個人の教室を探すか悩んでいる。
ヤマハに通われてる方いますか?
転勤で個人のピアノ教室からヤマハに移って半年になるのですが、子供がつまらない辞めたいと言っています。レッスン後にお菓子買って貰うため我慢して行ってると..。転勤前の個人のお教室ではすごく楽しそうに授業に参加していたので驚いています。
毎回同じことの繰り返し(絵本もいつも同じで赤ちゃんの本みたい)なのと、4月生まれに対してほかの子は早生まれで落ち着きがないので私も子供が言わんとすることはなんとなくわかるのですが..。
ヤマハでも先生やメンバーが違えば違うと思いますか?個人のお教室を探そうか悩んでいます。
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヤマハ通ってますけど
うちの子は楽しく通ってます🤔
早生まれですけど、
遅れもなく、ちゃんとついてってますけどね💦
ヤマハって年中からピアノ弾く感じですもんね。まだリトミックの延長みたいな感じでしょうかね?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの娘がヤマハ個人レッスンを受けてます。
グループとは違うかもしれないですが、娘は毎回先生が出す宿題を楽しそうにやって、自分から練習してます🎹
教材がずっと一緒ってことでしょうか?それならもう少し我慢すれば新しくなるとは思いますが。。
上達を目指すなら、私はグループより個人のがお薦めです。
先生とマンツーマンで子供も先生の話すことを真剣に聞いて吸収してる気がします。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
5月からおんがくなかよしコースですか?
ヤマハはグループで学ぶ…みたいのがテーマだと思うので、ピアノ!って形でやっていたのならつまらなく感じるかもしれないですね。
ピアノの個人レッスンは幼児科が終わってから進めるのかなとは思いますが、グループで音楽を楽しむのではなく、ピアノをやりたいなら個人の教室を探した方がいいかもしれません。
うちの子はおんがくなかよしコースで楽しく歌って体動かしてエレクトーンで音出して…って過ごせてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その状態なら、個人教室をさがしたほうが良いですよ。
4月だとまだ年少さんですよね?
ヤマハのグループレッスンだと、鍵盤弾くのは年中の学年からなので。。
4月生まれのお子さんには物足りないと思います。
コメント