※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もたた
子育て・グッズ

上の子がインフルエンザで、下の子にうつしたくない。対策はマスク、手洗い、消毒、換気、加湿器。寝るときは別々にするのが難しい。他にできることは?

上の子がインフルエンザの診断でした。金曜日の保育園帰りに同じクラスの子が発熱で帰宅しインフルエンザだったと聞き、土曜日の夕方急に発熱、日曜日にA型陽性でした。上の子はマスクは難しくて、大人はとりあえずマスクして手洗い、消毒して日中はなるべく換気、加湿器つけて、今日はパパと下の子で寝室で寝てもらい上の子とリビングで布団で寝ています。
なるべく下の子に移したくないと思っているのですが、あと何かできることありますか?平日はパパの帰りが23時とかなので寝るのも2人一緒にせざるを得ないし、日中も近づかせないようにするのも無理だし💦

コメント

みかん

うちはほぼ意味のなさそうな布マスクをさせて、さらに換気と加湿と消毒を徹底してました。それのおかげかわかりませんが誰にもうつりませんでした。マスクは途中で外したりもしてたしほんと意味なかったと思います。それ以外は効果ありそうです。

はじめてのママリ🔰

おもちゃの共有をしない、をしていました!
定期換気ではなく常時換気をしました😭💦寒かったですがなんとか調整しつつ、、、

上の子だけかかり、家族誰もかかりませんでした🙆