
出産の準備で荷物が多くてキャリーケースがパンパン。入院バックの中身を参考にするも、荷物のまとめ方に不安。荷物を減らす方法がわからず悩んでいます。
出産のための陣痛バック、入院バックを用意し始めました。
コロナ禍ということもあり、面会NGということで
色々と詰め込んだら、
何故でしょう、キャリーケースのmサイズパンパンになってしまった💦
先日病院でキャリーケースOKとはいわれましたが
大きすぎるか?と不安。
だけど荷物が減らせるものがありません😂
YouTubeで入院バックの中身とか見るけどみんな少なくないですか?
ただ、荷物まとめるのが下手なのか…私😂
- めい🔰(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

aai ⚘
1人目はトートバッグでいけたのに、なぜか2人目はキャリーにいっぱいになった人です🙋🏻♀️
でも、出産後の面会のみ短時間は可で、入院時の付き添いはNGだったので、陣痛来てても自分で多少は運べるように、とキャリーにしておいて、正解だったかな?と思いました!
面会も夫と兄弟以外NGだったので、忘れ物ないように、暇つぶしのものも入れたりしてたら、キャリーケースなんてすぐいっぱいになりました😂
全然大丈夫だと思いますよ🫶🏻

mmm
一泊の小さめキャリーで余裕なくらいですが、お産セットは入院なってから病院で渡されます♡

ママリ
私もMサイズのキャリーケースMAX入れて持って行きました😂
でもいらなかったなーってものが結構あったり、普通の人が持ってかないものなども入れたのもあったかなぁと笑
コメント