※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援学級の子供についての悩みを誰に相談すればいいかわからない。担任の先生以外で相談相手を探しています。

支援学級在籍の三年生の子供がいます。
声が大きい、奇声、しつこい、リアクションが大きい、友達によくからかわれるなど、
いろんな所が目につき、私のストレスが半端ないです。子供の事を好きと思えないし、
笑顔も見せられません。
こういう悩みを誰かに聞いてほしいのですが、
誰に聞いてもらうのがいいのでしょうか?
担任の先生はおじいちゃん先生でとても
親身に聞いてもらえる感じではないです。
みなさん誰に聞いてもらってるのでしょうか?
旦那、友達以外でお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です^_^
私の息子も支援級に在籍しています。
うちも今でこそだいぶ落ち着きましたが、今までホントに色々あって子どもと離れたい時期がありました。
私は担任が合わなかった年は、通級指導教室の先生や教頭・校長先生に話を聞いてもらってましたよ。
すぐに悩みが解決しなくても、話を聞いてもらえるだけでとても楽になり救われました。
あと入学当初で学校の先生との関係が出来るまでは、市の発達相談室に飛び込んで話を聞いてもらったこともあります。そこから学校と連携とったりもしてくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    まさに子供と離れたいし、一緒にいるとイライラするし
    嫌いとまで思ってしまいます。
    担任は悪い先生ではないのですが、話をゆっくり聞いてもらうには今一つで。
    担任とばして、教頭や校長先生に聞いてもらうのも、なんで私達が?って思われそうです。
    悩みの解決にならなくても聞いてもらえるだけで違いますよね。
    やはり住んでる地域の相談所がいいのかな。
    子育ての相談はしてるみたいですが、小学生の、しかも発達障害の相談は相談員さんなそのジャンルの知識があるかどうかも怪しいです。。
    毎日ストレスすごいし、
    辛いし子供には怒ってばかりです。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もーすごいわかります!実際
    嫌すぎて実家が近かったので、しばらく預かってもらったこともありました。
    今4年生ですが、マシになったとはいえ毎日イライラしてますよー💧
    うちは担任の対応がダメ過ぎたので、それも含めて教頭校長先生に直接話を聞いてもらってました!
    市だと発達専門の方だけでなく、保健師さんと話をしたこともあります。聞いてもらうだけでも少し楽になりませんかね^_^

    あと病院は受診されていないですか?うちはADHDで内服もしてるのですが、受診時には主治医の先生と、心理士さんもおられるのでその時々の悩み相談させてもらってます。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度地域の相談員さんに話を聞いてもらおうかな。
    それか通っていた療育の先生も思いつきましたが、療育の先生はとても忙しくされており、
    私のために時間とってもらうのもなと気がひけます。
    相談したい反面私も行動力がなく、結局なにもせず、今に至ります。

    病院は行ってなくて、診断名もありません。受診は今のところ考えていなくて…

    うちも来年四年生で、ギャーとかぎぇーとかの奇声はいつまで続くのかとか、勝ち負け、一番のこだわり、喜怒哀楽の激しさで
    私が疲れます。
    周りの友達にもばかにされ、浮いてるし、空気読めないし、
    見てる私がストレスたまりまくりです。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません💦下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

毎日疲れますよね。
色々わかり過ぎて直接お話したいくらいです!

地域の相談員さんでもそこから発達専門のところにつないでくれたりがあるかもですし、やっぱりその子を知ってくれている人に相談するのが話がしやすいので療育の先生にも一度声かけてみてもいいかもしれませんね。
何より溜まってる思いをどこでもいいので吐き出してしまいましょう。
お母さんの心も大切ですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、考えておられないところにとても差し出がましいですが、うちの場合は病院受診してとても楽になりました。
    どうしようもなかった時ここに縋るしかなかったのもあります。行動が落ち着いたのが環境のせいか薬のせいかは定かではないですし、賛否もありますがそこに頼って私はよかったと思ってます。相談できる場があるという安心感にもなりました。

    失礼しました。

    • 3月12日