※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰キューピー
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がイヤイヤ期か不安。食事や外出で泣き、母に相談したが、精神的な病気か心配。助言を求めています。

今月で1歳3ヶ月になりますが、これはイヤイヤ期なのでしょうか?

いつもよりお昼寝が長く、起きてすぐにお昼ごはんを用意したのですが
ずーっと泣きっぱなしで、抱っこも拒否、おむつ変えるのも拒否、ご飯もジュースもおやつも拒否で、30分くらいずっと泣いていました。
ずっとぎゅっとハグをして、少し落ち着かせ、バナナを食べさせたらすんなりと食べてくれました。

最近は外で手を繋ごうとしても嫌がられたり、
座って泣きじゃくったり、お店で横になったりもします。

母に相談しましたが、私を育てていたときにはそういうことはなかったと言われたので、なにか精神的な病なのか不安になります。
ご教授お願いしますm(_ _)m

コメント

ママリ

イヤイヤ期というか
自我がでてきたんだと思います😂
外で手繋いでくれませんよ😂
そんなもんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰キューピー

    はじめてのママリ🔰キューピー


    なるほど、そうなんですね😂
    何をしても泣き止んでくれないとき辛かったので少しでもわかってよかったです。
    ありがとうございます!

    • 3月12日