
コメント

ゆうき
我が子も9ヶ月で頻回に起きるので夜間やめて、そのまま卒乳にしました☺️うちの子は夜中2回の授乳が今は夜中1回寝言泣きするかしないかくらいで8時間まとまって寝てくれるようになりました☺️!
それまでは4時間以上寝たことなかったのでうちはおっぱいも原因だったのかなと思ってます🥺
離乳食をよく食べる子だったので離乳食の進みが良く断乳も早かったです!

🐣ぴよこ🐣
わたしも全く同じで、夜間断乳しましたが、頻繁に起きます😂💦
-
はじめてのママリ🔰
夜間断乳しても起きるということですか?
うーん…人によるということなんでふすかね?😂- 3月13日
-
🐣ぴよこ🐣
わたしはそのことでここに相談したことがあゆのですが、夜間断乳しても夜中頻繁に起きるって方結構いらっしゃいました💦ほんと人によると思います〜🙇♂️
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
夜中に起きちゃう子が結構いるんですね…うちの子はどちらに転ぶやら😣教えていただきありがとうございます!
- 3月14日

わんわん
ほとんど同じ状況で、三回食で母乳は朝晩の二回です。
半月ほど前に夜中のおっぱいやめました。やめて一週間ほどは変わらず泣いて起きていましたが、二週目くらいから少しずつ起きることが減って今は朝まで寝れる日もたまにあります✨
-
はじめてのママリ🔰
断乳しても1週間は起きたんですね😳
起きた時はおっぱいじゃなく、どのように対応しましたか?- 3月13日
-
わんわん
寝室を分けて子どもと旦那で寝てもらいおっぱいをあげられない状況にしました。それでもなんとかすごせることが分かったので、起きてもとにかくトントン、お膝抱っこ、お茶を飲ませてみるなどしてました。それでもダメならしばらく放置…😅しばらく泣いてからトントンすると結構寝ます。でも1時間近くぐずぐずすることもありました💦
旦那と寝室を分けて子どもと2人だと泣かせてても気楽でやりやすかったです。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
寝室を分けてらしたんですね!あげたくてもあげられない状況はいいですね🤔
1時間ぐずられると精神的に折れそうな気もしますが、やりきられてすごいですね!
参考にさせていただきます。ありがとうございます!- 3月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!断乳したら夜間寝てくれるようになったんですね✨
3回の離乳食の間になにか間食させたりしてますか?おやつ的な…
ゆうき
うちは15時におやつです😊!
はじめてのママリ🔰
やはりおやつはあげているんですね!午前中は朝から昼までお腹すかない感じですか?
ゆうき
早昼にして11時頃にあげることが多いです😊
はじめてのママリ🔰
そうすると、昼食→おやつ→夕食の流れですかね?
参考にさせていただきます!
ゆうき
そうです😊!
うちも夜間やめた時に2.3時間は泣いていたのでママさんも大変かと思いますが応援しています‼️
はじめてのママリ🔰
やはり泣きはするんですね😅
そういう時は、抱っこですか?どのように泣きに対応しましたか?
ゆうき
ひたすら抱っこしたり、一度起こして遊ばせたり、お水飲ませたり、兎に角時間が過ぎるのを待ちました😂
はじめてのママリ🔰
時間が過ぎるのを待つんですね😳かなり根気がいりますね…自分の中で覚悟ができたら頑張ってみます!!