※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

家の前の道路での遊びについて、親の同伴が不要な年齢や、他所の子がトラブルを起こした場合の監督責任についてアンケートしたいです。

家の前の道路で遊ぶ場合、親の同伴(付き添い?監視?)が不要だと思うのは何歳からかアンケートさせてください。
いいねでのご回答でもコメントでも構いません!
よろしくお願いします。

また、他所の家の子が子どもだけで遊んでいてその子がトラブル(怪我や破損)を起こした場合、監督責任(?)を問われるのはその場にいた唯一の大人である私になってしまうのでしょうか?
※いつもうちの子を家の前で遊ばせる時は私が付き添っているので、大人が私しかいないです

コメント

ままり

未就学児でも子どもだけで遊ばせる

ままり

小学生なら子どもだけで遊ばせる

いりたけ🍄

道路って公道ですか?
公道なら何歳でもなしです!


一緒に遊んでるわけじゃないなら責任はないと思うけど、その子達が目の前でよっぽど危ないことしてるのに見て見ぬふりしてるのはちょっとどうなのかな?ってとこですかね🤔💦

  • ままり

    ままり

    袋小路になっている住宅街の生活道路(私道?)です!
    車の出入りというと居住者、宅配便、郵便局くらいな閑静な場所です。

    遊ぼー!と近づいてきて一緒に遊ぶことが多いです。
    私たち親子は近くの公園まで行って遊びたいのですが、近所の子に誘われると断りづらいのとその子たちを連れてまで公園に行くのは大変なので自宅前の道路で遊ばせることになっている状態です。

    その子たちが蹴ったボールが他所の家の車や室外機に当たっていたら注意したほうがいいのでしょうか…?
    私は変に関わりたくないと思って、今まで見て見ぬふりをして公園などに逃げていたので💦

    • 3月12日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    あーなるほど。
    私はそういうとこでも完全に家の敷地内でない限り遊ばせませんが、よその子だったら小学生くらいからならまぁ許容範囲かなぁ?とは思います✋

    遊ばせない理由としては、やっぱりおっしゃるように蹴ったボールとかが他所様の所有物にぶつかったりしたら困るからです。

    関わりたくないけど、そこにいるなら注意しなきゃいけないかなとは思います💦💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

道路というか家の敷地内の駐車場or庭という認識で合っていますか?であれば小学生ぐらいかなぁと思いました!
公道なら何歳でもなしです!
よその家の子が遊んでたらその親の責任かなと思います!

  • ままり

    ままり

    袋小路になっている住宅街の生活道路(私道?)の話です!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道路で遊んでいる子がいて袋小路の家買わなきゃよかった😭という投稿をたまに見るので、私なら遊ばせませんが、よその子なら小学生なら見てない親もいそうかなぁと思います💦
    でも一緒に遊んだら監督責任になりそうなので、親が見ていない子と遊ぶことになりそうになったら全員しっかり見るか公園に逃げます💦

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    小学生くらいの子が家の前で野球の素振りをしたり縄跳びをしてるのは全然ありだと思うんですけど、数人で集まってサッカーやらドッヂボールをやり始めた時は開いた口が塞がらなかったです💦(周囲の駐車場に車あるのに)

    やっぱり責任持てないので公園に逃げるのが賢明ですかね

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    責任はままりさんにはないと思いますが、何かあったら怒りで責任とれって言ってくる人もいそうなので逃げるのが賢明かなと思います💦

    • 3月14日
2児のママになる25歳

コメント失礼します!
私のおうちの目の前も全員
親が見ずに家の前で遊んでいます。
4家庭あるのですが
兄弟で上の子が6歳、下の子2歳とか 4歳とか、、
私の息子が4歳でまだ怖いので遊ばせる場合は見ていますがなぜ見ないのかなと思います🥲忙しいのはわかるけどそれは私だってそうで やりたいこともありますし ただ危険が伴ったり迷惑かけてはいけないので見ています🥲
私が車で帰ってくるとよく他の家の子が遊んでるのですが
4歳の子が自転車でわざとフェイントかけてくるんです。反応を見ているんだろうなという感じで ほんとに危ないんです。それで轢いてしまったらこっちが責任に問われるわけだし そんなことしてるって見てないからその親はわからないのでしょうけど🥲
愚痴みたいになり申し訳ないです🥲
なぜ見ないのか、他人任せ?なのか我が子は大丈夫だと思っているのか。なんも出来ないとか思わず色々親が全て見ないでチャレンジさせることは大事かと思いますが安全に遊ぶことが出来てないのに親は家で、、って私が監督しなきゃいけないのはなぜ、、、と思っています😭

  • ままり

    ままり

    同じことを思っている方がいて安心しました😢
    そうなんです、うちもまだ子どもが小さいので心配で付き添っているのになんで他所様の子のことまで見てないといけないのかな…と思ってて💦
    こっちだってお昼や夕飯の支度したいんですけど…とか思ってます。
    しかもフェイントまで🙄危なすぎますね

    誘拐事件とまでは行かなくてもこれから暖かくなってくると不審者も増えますし、不安じゃないのかな…とか考えてます。

    • 3月12日
  • 2児のママになる25歳

    2児のママになる25歳

    コの字型になってる住宅街で目の前で遊ばせられるし安心だし実家もその形状なのですがみなさん小さいお子さんがいる方は親が監督してたしで購入しましたがまさか見ないとは、、って感じです(笑)
    ほんとに申し訳ないですが関係無いですしね(笑)自分の子が安全かどうか、他所に迷惑かけないかどうかで監督してるんですけど、、って感じです😹
    誰だって忙しいですよねだからこそなぜ他人の子までと思います🥲
    ほんとに危なくて バックしようとすると自転車で突っ込んできて危ない!ってタイミングで別の場所行って、、の繰り返しで そういうことをしてるのをその子の親は知らないんだろうなーと😭
    どこまで注意したらいいのかもわからないですよね、、
    その子やその子の親に厄介者だと思われたら自分の子が小学校上がった時など私の対応のせいで嫌がらせされたら嫌だなとか🥲

    ほんとそうなんですよね、、みなさん気にしてなかったり大丈夫だろうという謎の自信があるんでしょうけど🥲ほんとにやめてほしいです🥲

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    本当そうです!自分の子の安全と他所様に迷惑かけないかを監督してるだけなので、頼まれてもない子たちのことまで見るの嫌です😂
    事前に他所の保護者から「○○しないといけないからその時間だけうちの子のことも見ててください」とか頼まれてこちらがそれを了承したなら文句は言えませんが…ボランティアだとでも思ってるんですかね?🤔

    そうなんです〜!あまり口を出しすぎて厄介者だと思われるのも嫌ですよね…近所だからほぼ100%同じ学校に通いますし…

    自宅の敷地内(駐車場)で子どもとチョーク遊びをしてた時もその辺にいた子たちがワラワラ群がってきて参加してきてうちの駐車場に落書きされたこともありましたが、もちろん他の子の親は見てないから知らないし、もし知ってたとしても私が快く招き入れて遊ばせたとか思ってるんだろうな〜って感じです…

    • 3月13日
  • 2児のママになる25歳

    2児のママになる25歳

    わかります、、
    1人の方はいつも目の前ですみませんうるさいですよね🥲と言って子供も小学生だしまだいいのですが、、
    何か言ってくれるだけでも
    気持ちは違うんですけどね、、なにも無しに見てあげようとか思えません😔

    そうなんですよね
    そこが難しくて
    旦那が運転して駐車中、窓開けてみてたらまた同じ子がフェイントかけてきたので 「危ないよ!轢かれる」って言ったら後々旦那に怒られて確かにそうだなと反省して、でも危ないしって感じです😹

    わーわかります
    自分の子はいいけど
    チョークで書かれるの嫌です🥲
    この前も敷地内入ってきてポストガチャガチャしてきたりして
    ほんっとに おい???😌ってなります(笑)躾なってないならまじで親見とけよって思ってしまいます(笑)

    • 3月14日
はじめてのママリ

私は無しです。家の近くで4歳の子がフリスビーしててその近くには他所の車も止まってて、ぶつかったらどうするんだろって。見てて思いました。もちろんその時は親いたけど、、近所の目とかもあるし私ならさせないですね。。

  • ままり

    ままり

    親いたのにフリスビーやらせてたんですか🙄
    ボールやフリスビーなどの飛び道具を使う時は必ず公園に連れ出しているので驚きました。フリスビーって子どもがやるとどこに飛ぶかわからなくて怖いのに、住宅街でやるなんて怖すぎます

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親は外で話してました笑
    ほんと怖いですよね💦家の窓割ったりとかもあり得そうだし、、

    • 3月14日