ハルちんママ
毎日の育児お疲れ様です。
4時間おき!大変ですよね〜
……でも、ウチは2時間おきに起きるのが
1月以上続いついますよ^^;
たま〜に4時間寝てくれたりもしますが。
ただ、日中は機嫌良く遊んでいますが💦
おんぶも重く、疲れちゃいますね。。
支援センターなどは行っていますか?
泣いても大丈夫だし、ママの気分転換にもなりますよ〜
もしかしたら、赤ちゃんも様子変わるかも⁈
グッスリ寝てくれる日が早く来るといいですよね(*^_^*)お互い頑張りましょう❣️
愛嘉
お疲れ様です!
ホントに疲れますよね…
うちもまだ続けて寝てくれないです(--;)
1歳くらいになったら続けて寝るようになるよ!っという母と旦那の言葉を信じ今は開き直ってます(^^;
退会ユーザー
お疲れ様です(◞‸◟ㆀ)
お気持ちよくわかりますよ〜。
私も情緒不安定ママです(笑)
うちの子も新生児の頃から全然寝ない子で、9ヶ月になった今はようやく昼寝の時間も安定してきたかなぁ。とは思いますが、夜は夜泣きで寝れず~。。いつになったら私もベビも熟睡できる日が来るのやら…
最近はハイハイや伝い歩き、音楽に合わせて体を揺らしてダンス(笑)をするようになり、一人遊びもできるようになってきたので少し楽になりましたよ!体力使うから昼寝の時間も少し長くなってきました。以前は10分とかしか寝なかったので(@_@。
そうはいっても、今がお辛いんですもんね。分かります!!でも、今だけ今だけ!って唱えて赤ちゃんに寄り添っていくと、後で思い返した時、あ〜あたしって頑張ってたな~あたしって偉い!って自分を褒めたくなります(笑)そしてたまには自分の好きな食べ物をたらふく食べて自分に御褒美です☆あとは、西松屋とかネットでかわいくて安いお洋服買ってテンションあげてみたり。
その繰り返しでいつの間にか私の娘も生後9ヶ月までやってきました。
一緒にがんばりましょぉ♡
私も産後うつみたいにドーーーンっと落ち込む時もあります。。が!きっとこの先楽しいことばかり待ってるはず!と気持ちを立て直して頑張ります!!
煎麦茶
うちも4時間とは言わず2時間程ででグジュグジュ言うて起こしてくれます笑
後追いと人見知りと場所見知りキツくてでも動けないから日中は私が後ろ向いただけで泣く、誰でも(実母でも)抱っこすると泣く、リビングからちょっと動こうとしたら泣く、10キロ超えてるのに抱っこするまで泣く…
トイレに10キロ超えてる娘抱えて走った時は自分でも面白くて笑っちゃいましたよ笑
本当、自分の時間無さすぎて病みますよね。
旦那さんは協力的ですか?
もし可能なら旦那さん休みの日に預けて美容院行きましょう!
思いっきりイメチェンして気分変えてそのままマッサージ行ったり映画見に行ったりしましょう!
私先週それをして凄い気分楽になりました!
4時間、自分だけの時間を過ごすと楽になる!
ひびKING
たくさん遊んだりして疲れさせたらどうですか?
お散歩とか行くと疲れるみたいで寝てくれますヽ(*´∀`)ノ
コメント