

はじめてのママリ🔰
県民共済1000円なので病気死亡200万、不慮の事故400万、交通事故500万です。

退会ユーザー
都民共済でこどもⅠ型 月額1000円のものに加入しています😊死亡保障は交通事故500万、不慮の事故400万、病気200万となっていました❕契約者(夫)が死亡した際も交通事故・不慮の事故で500万、病気は50万となっています❕

はじめてのママリ🔰
コープ共済の1000円のコースなので病気死亡は100万円です。
事故死亡の時は150万円になってます。
何目的でお子さんの死亡保障を200-300万にしようとお考えでしたか?
-
☺︎
これから療育に行くので、その前にしっかりした大手の保険に入ろうと思っています。
将来入れなくなる可能性も考え、どのくらいにしようか迷っていました!- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
医療保険に関してはしっかり検討して頂く必要はあると思いますが、お子さんが不幸にも亡くなってしまった場合は死亡保険の金額としては、そのお子さんのお葬式費用がカバー出来ればいいのかなと考えていました。- 3月12日
-
☺︎
医療保障はしっかり付けて、内容はもう決めてます。
お葬式費用は大体200万くらいと言われてますよね。
300万で大丈夫ですかね?
200万も300万もあまり保険料は変わりません。- 3月12日
コメント