
コメント

chapchap!
私は34週で戻りました(๑´꒳`๑)
27週から戻ったり逆子になったりの繰り返しでした(笑)
なったときは先生に逆子体操をするように言われました(笑)
私なりの対策は、お腹いっぱい暖めたり
右向きで寝ることでした♪
あとは旦那とお腹の子に「頭はこっちだよ〜」って話しかけてました😊💕

moimoi
まだ動くとおもいます(*^^*)
32〜36週まで逆子でした!
冷えは逆子になると言われ、靴下と腹巻必須でした!寝るとき厚着して寝たり、暖かい飲み物を飲むように心がけました。
「頭が上だよ〜」と話しかけてましたが、なかなか治らなくて、あきらめて「居心地いい姿勢でいいよ〜!帝王切開でも無事に産まれてくれたらいいよ〜」って話しかけてたら治りましたよ(*^^*)
予定日近づくと焦りますが、赤ちゃん動くとおもうので信じて話しかけてみてください♡
-
ココア。
36週くらいになると焦りそうですヾ(・ω・`;)ノ
けどたしかにやるだけやってダメなら、無事に産まれてくれたら充分ですね♪
私もあまり神経質にならずに、身体あっためて過ごしてみます♪
腹巻はしてなかったので、足元だけじゃなくて色々やってみます(^^)
回答ありがとうございます♪- 1月17日
-
moimoi
グッドアンサーありがとうございます!
頭が下だよ〜の間違いでしたm(_ _)m
そうですよ!気にしすぎはよくないです!無事に元気な赤ちゃん産んでください♡- 1月17日

ちのぴー
こんばんは♡
わたしは28週で逆子と言われましたが、なんとしてでも直してやると思い、ひたすら寝る前に逆子運動をしました(笑)
そしたら、1週間後には治ってました。
そして、わたしも同じく冷え性です。
モコモコの靴下よく履いてましたが、つめたかったです。靴下だけでなく、レッグウォーマーをつけていましよ!♡
-
ココア。
1週間で!すごい♪気合いですね(笑)
私もさらにレッグウォーマー、まねさせてもらいますね♪
回答ありがとうございます!- 1月17日

なおたん*✧︎
30wです😊なかなか治らず、悪阻が産むまでで逆子体操すると気持ち悪くてできませんでした💦
そこでお灸に行きましてそれで一発でした!切迫だったのですが実家から徒歩1分のところにあったので行きまして切迫にも効くお灸もやってもらったら、張りも一気にましになってました😊
-
ココア。
お灸パワーすごいですね!
うちの産院も、お灸はオススメしてたので、時期がきたら行ってみます♪
回答ありがとうございます!- 1月17日
ココア。
34週ですか☆まだ時間あると思うと安心出来ます!
逆子体操はやっぱり効果あるんですね(^^)
出来れば治ってほしいので、寝る向きとかも意識してみます!
回答ありがとうございます♪
chapchap!
いえいえ(๑´꒳`๑)
しんどかったですが体操は
頑張ってました〜♪
体冷やすのは良くないなって感じですね♪
お風呂で温まったり、腹巻とかで
いっぱい温めてくださいね♪
温かい方に赤ちゃんの頭が行くって聞いたので( ´ ▽ ` )ノ
逆子治るよう頑張ってみてください〜♪
ココア。
ありがとうございます♪
頑張ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))