![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1週間の赤ちゃんが授乳まで1時間半もあるのにぐずる場合、早めに母乳をあげても問題ありません。母乳とミルクを合わせて60ml与えているので、70〜80mlの指示量に近いです。ありがとうございます。
生後1週間の赤ちゃんママです。
授乳まで1時間半あるのにぐずってしまい抱っこしても泣き止まずしょうがないので母乳をあげました。
母乳+ミルク60あげてます。
生後1週間のミルクの量は70〜80の指示です。
この授乳時間までかなり時間があるのにぐずったからといって母乳をあげる事はいいのでしょうか?
どうしていいか分からず質問しました。
- はじめてのママ(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳はいくらでもあげて大丈夫です!!
まだ1週間なのでたくさん母乳も飲めてる訳ではないと思うので
ぐずぐずしたらとりあえずおっぱいでいいと思います😊
ミルクは3時間あけた方がいいみたいです!
![ぷにぷにぷにぷーこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
今どれくらいの感覚を目安にあげてますか??
-
はじめてのママ
3時間ごとに病院では授乳してました。
最近は3時間より10分から30分早いこともあります。
乳首を探してる動作をしたり泣いて泣き止まないので…- 3月11日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
そうなんですね🌟
1時間半となると、いつもよりかなり早いですよね💦
でも、お腹が空くペースも赤ちゃんそれぞれですし、母乳なら時間気にせずあげて大丈夫だと思います😊
混合の場合は、私は2時間くらいは空くようにしてねと産院から言われてました🌟
あまりに早いことが続くなら、ミルクの量を少し増やしてみたり、他の理由も探ってみるといいかもしれないです🌟- 3月11日
-
はじめてのママ
わかりました✨
他の方も母乳ならあげていいと言っていたのでこれからはぐずったりしたら母乳をあげたいと思います☺️- 3月12日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
母乳は時間あいてなくても欲しがる時に飲ませて大丈夫ですよ!
ミルクは2時間くらい空いてたら飲ませても大丈夫と産科では言われました!
-
はじめてのママ
ありがとうございます✨
わかりました!
安心しました😮💨
これからはぐずったりして泣き止まない時は躊躇なくあげたいと思います!- 3月11日
-
はじめてのママ
母乳あげたときもゲップはさせた方がいいですか?
- 3月11日
はじめてのママ
わかりました✨
安心しました😀
3時間ごとにあげてるミルクのときにも母乳をあげてたのですがあげて大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
ミルクの時に母乳あげて1時間後とかに泣いても母乳あげて大丈夫です🙆♀️
はじめてのママ
ミルクと母乳の混合を考えてるのですがミルクもあげていいですか?
はじめてのママリ🔰
ミルクは早くても2時間あげた方がいいです💦
例えばミルクと母乳あげて2時間半とかで泣いて欲しがるようであれば母乳とミルクあげていいと思いますが
1時間半で泣いてしまったらとりあえず母乳あげてその後
ミルクと母乳あげるのはどうですか?
はじめてのママ
病院では3時間あけてミルクあげてました。そのときはまだ母乳はあげていません。
現在は3時間ごとに母乳+ミルク60をあげてます。しかし3時間たつまえにぐずったりして泣き止まないので途中途中母乳あげてます。
そのやり方も試してみたいと思います。