
コメント

はじめてのママリ🔰
パナソニックのホームベーカリー使ってます♡
おいしく焼けますのでおすすめしたいですが…
焼けるまで時間がかかります😢
メニューによりますが3時間くらいです。
朝食べたいならめちゃくちゃ早起きするか、前の日に焼いておくか です。
保存は効きますが、市販のパンほどふわふわしっとりが続きません💦
材料は
強力粉
米粉
ドライイースト
砂糖
塩
バター
牛乳 もしくは 水とスキムミルク
+好きなもの
なのてそんなにたくさん入れなきゃいけないものがあるわけではないです✨
もしホームベーカリーを買う理由が 経済的だから だとしたらオススメしないです笑
パン買った方が安いと思います😂

きしゅけ
食パンは材料入れたら終わりです。
焼き上がりまで3〜4時間かかるので予め焼いておくか、夜中にタイマーセットするか(夏は食中毒注意)
食パン以外は生地作りまでマシンでその後は自分でする事になる。(同じく時間かかる)
市販の物に比べると保存はききません。
材料費や本体代を考えるとコストもかかります。
パン作りを楽しめる、無添加で焼きたての物を食べられる事がメリットだと思います。
私はシロカのお安めの物を買って始めたんですが、1代目には良いと思います。
めんどくさくてたまにしか焼かないのでちょうど良いです。
毎日焼くならPanasonicの良いものを買った方が良いかも。
まずは試しに手ごねで作ってみるのも良いかもしれません。
楽しい!と思うか、めんどくさくて無理!と思うかやってみないとわからないので…
はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました💦
ホームベーカリーの良いところは
家で焼きたてが食べられる
材料を微調整して好みのパンが焼ける
です😍
うちも娘がめちゃくちゃパン好きなのでメロンパン焼いたりソーセージパン焼いたりしてますが、なかなか手間はかかります💦でも焼きたて美味しいので時間ある時は焼いてます♡(半日仕事です😂)