※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

消防士の彼がたまにですが、パチンコする人です。大好きだったら、パチ…

消防士の彼がたまにですが、パチンコする人です。
大好きだったら、パチンコする人でも結婚しますか?
子供生まれたら、やめるのかなぁ

コメント

ママリ

結婚する        

ママリ

結婚しない        

みょん

たまにする程度なら問題ないと思います🙌娯楽の範囲内かなと。
旦那も(子供産む前はわたしも)パチンコスロットやりますけどそれで生活苦になる訳でも借金してる訳でもなくお小遣いの範囲内なので遊びに行くのと同じ感覚です。

生活費とか貯金崩してとか借金してまでパチンコなどのギャンブルしてるなら結婚は考えない方がいいと思いますけど😭

  • ママリ

    ママリ

    お金をキャッシングしてしまうときも、、若気の至りでありますかね💧
    一度、エポスでキャッシングしてたので💦

    • 3月11日
  • みょん

    みょん

    たまにと書いていたのでそこまでしてると思いませんでした🥲
    キャッシングしてまでやっているとなると考えどころかかもしれません...。

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    若いうちは、ノリであるのかなぁ、と、、

    結婚したら辞められる人も多そうですし!

    • 3月12日
  • みょん

    みょん

    自分と旦那はノリでキャッシングすることが無かったのでわかりませんが、ギャンブルにキャッシングするのは依存性の1歩かなと思ってしまいます...。
    その1度が何年前でそれ以降は全然していないとかならまだいいかなと思いますけどお金の使い方は結婚したからと言って変わるものでは無いかと思います🥲もちろんそこで切り替えられる人もいると思いますけど...。なかなか難しい人の方が多いかなと。

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    何年前か、で、そのあとはわかりませんが、、
    私自身もノリで借りてましたが、いまは一切借りたりパチンコいったりもないので、、、一緒にいるといっちゃうなんてダメな関係ですかね、、

    • 3月12日
  • みょん

    みょん

    一緒にいって2人でのめり込んじゃうと怖いなとは思います...。
    一緒にやることは悪いことでは無いと思います、私も一緒に行ってたので。
    そこで2人ともお金どんどん使っちゃうようだとダメかなと。遊びでやめられなくなると...。

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    二人でマンネリしてるからか、すごく行っちゃって。悪友みたいな感じなんですかね

    • 3月13日
はじめてのママリ

キャッシングしてまでパチンコする人なら結婚しないです😣治らないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    治らないんですかね。わたしも若い時は借りた時ありますが、、今はやらなくなりました。
    治る可能性もありますかね、、

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お小遣いの範囲でしてるならやめる可能性あると思いますが、キャッシングしてギャンブルするのは言い方悪いですが半分依存症で自制心がきかなくなってるので、治らないと思います😣治らなくてもいいと思えるならいいんじゃないでしょうか。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    治らないんですかね、、わたしも借りてやってた時もありますが、、やめられたので、、。
    そういう時期もあるのかなぁ、と。。
    そんなことないですかね、、

    • 3月12日
メル

うちの旦那もパチンコしてましたけど、お小遣いの範囲内のみで暇時間に軽く〜だったので気にしてませんでした。(ちなみに、今はゴルフにハマり、パチンコはつまんないと辞めました)

お金借りるほどだったり、朝から晩までのめり込んでるなら結婚してませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    パチンコやめる可能性もありますかね、、なんか、二人でいるとマンネリもあり、行っちゃう?みたいな感じで昼から夜まで行く時もあります。子供できたら変わりますかね。

    お金借りてるのは最初エポスのレシートがあって、、4万借りてて、、そのあと一緒に行ってるときも、たまに借りてました。返し切れたら問題ないですかね、、?

    • 3月11日
  • メル

    メル

    子どもできたから変わったというより、他の趣味ができたから変わったって感じです。
    ゴルフしてなかったら、今でも辞めてなかったと思います。

    返しきれたとしても、無いのに行く!って所に問題を感じます。
    なくても借りたらなんとかなる精神の人とは結婚怖いです。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    歳を取ればお給料も上がるし、、返し切れればまた借りるってないのかなぁ、、と思って。。

    わたしとノリでいっちゃう?みたいな感じだから、私がやめたら行かなくなるかな、とおもうのですが。。
    やめられない可能性たかいですかね

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

やめてくれるって期待を込めて、結婚するのはやめた方が良いと思います。
私は、人は簡単には変わらないと思ってます😂

やめなくても良い、(やめれたらまぁラッキーくらいに)最悪の場面も想定して、覚悟ができるならしてもいいのでは?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は辞めろと強要するのも嫌なので最初から結婚しません💧

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    ギャンブルやる人とは、最初から結婚しない、ということですか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度合いにもよるかもですが、それが趣味みたいな感じならしないですね🥲💭

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    趣味ではないです!他のことでも趣味はたくさんありますね!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

パチンコする人だとわかってましたが
結婚してしまって、
子供が産まれて一番大変なときに
残業と嘘をつき
休日出勤と嘘をつき
パチンコ行ってました🔪🔪

最近は独身の友人と一緒になって
賭け麻雀をオールでやったりしています。
いつまで独身の気分なんだ🔪
本当にむかつく😂😂

  • ママリ

    ママリ

    ムカつくけど好きだから離婚しない、って感じですか?🤔

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まっったく好きじゃないです😂😂
    離婚しない理由は子供がいるので
    離婚したら経済的に
    こちらだけが厳しくなり
    向こうは自分の好きに使えるお金が増えるからです😮‍💨

    現実問題、養育費なんてかなり少ないし
    払われない可能性もありますしね。
    なら婚姻関係を続けておいたほうが得だと考えています😮‍💨

    ママリさん、お子さんがいないたら
    まだ間に合いますよ😂😂

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんいても、はじめてのママリさんが十分稼げてたら、離婚しますか?
    年収500とか、、

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    します😂😂😂✨
    ママリさんすごいですね😂

    その給料、子供産まれて保育園預けるとなっても
    変わらずですか?🥹
    例えば仕事が時短勤務になるとか
    風邪とかで急なお迎え、欠勤が増えたら
    給料下がるとかないですかね😭?
    あとは実家とかのサポートがあればより安心ですね👌

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    いや、例えばなので、そこまでは稼げてないですよ💦全然ですよ!

    子供でき時短だと最初はめちゃくちゃ減りますね。。実家も近いですが、、

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    ご実家、遠いんですか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家は車で1時間なんですけど
    母が子供嫌いで
    全く孫可愛がってくれず
    なんなら家に来ないでとか言ってくるのて
    頼れません😂😂


    私の場合早く子供がほしくて
    焦って結婚しちゃって大失敗してるので
    (当時24だったのでいまおもえば
     まっったく焦る必要なかったんですけど!😮‍💨)

    結婚相手は慎重に見極めてほしいです🥹

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    パチンコする人はやめた方がいいですかね、、いくら好きでも😭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで私の考えなんですけど、
    子供ができて
    妊娠中や育児の大変なときに
    相手の本質が出ると思うんですよ。

    自分がいちばん大変なときに
    彼は助けてくれますか😅?

    私は妊娠中から産後にかけて
    旦那が大嫌いになったので
    好きな気持ちって
    あまりあてにならないと思ってしまいます😅

    パチンコだけじゃなくて
    相手がどんな人間なのかを
    見極めるのが大切だと思います😫
    なかなか難しいですけどね🥲

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    自分がいちばん大変なとき、、、、保育士をやってたんですが、仕事で大変なとき、気持ちがいっぱいいっばいのとき、家で行きたくないって大泣きしてたら「何でそんなぬ泣くのかおれにはわからない」と言われました、、

    でも仕事で体調悪かったりする時は、職場にお迎えにきてくれたり、祖父のお葬式で数珠を忘れた時はとりにいってくれたり、、はありました。

    いざ!というとき、なかなかなくて、、

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    大好きだったけど、大嫌いになったんですか?
    やはりギャンブルが決め手ですか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も
    泣けばいいと思うなとか言ってきますよ🙄
    大嫌いになった決め手でいうと
    それは、ギャンブルではないです🤣
    ギャンブルも一つの理由ですけど

    こっちが産前産後で体調悪い時
    育児と家事で手一杯のとき
    自分だけスマホして
    家事も育児も手伝ってくれない。
    自分のやりたいことがいつも最優先で
    どこまでも自分主義なところが嫌いです😂

    彼とはもう付き合って長いですか☺️?

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    7年ですね、、

    優しい言葉かけてほしい、、と思いませんか?😭
    たまには優しいときもありますが、、お迎え来てくれたりもしますが、、

    でもふとしたとき、冷たいなぁ、とおもっちゃって😭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7年…
    となるとなかなか
    別れて新しい人を、って勇気いりますよね🥹

    うちも6年付き合って結婚してしまいました😅

    もう旦那きらいなんで
    優しい言葉が欲しいと 
    今更思わないんですけど、
    それこそ新婚時代は
    いろいろ悩みましたねー😂

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    あとは親がデリカシーない方で、、すごく悩んでます。旦那さんの親はいい方どすか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ😮‍💨💦姑問題辛いですよね😫
    うちの旦那、田舎の長男なので
    しきたり?というか
    色々めんどくさいことあり
    初めの方はもめました😂😂

    今は息子をかわいがってくれたり
    遊びにいくと私の好きな物をたくさん用意してくださったり
    手土産もいっつも大量にくださるので
    なかよしというわけでもないですが
    良い関係であると思います😅

    姑に嫌なこと言われて
    彼はフォローしてくれますか?😮‍💨

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    んー、、フォロー、、💦微妙なとこです。
    彼が、彼のお父さんのお墓のローン組んだり、彼の親にお金を貸したこともあるみたいで、、

    そのことについて聞いたら、「何でそんなこと聞くの」といわれ、それ以上いえなくなっちゃって、、

    • 3月12日