![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
世の中には色んな方がいますからね( ꈍᴗꈍ)
ですが一般的に子供から離れてリフレッシュも必要だと認められているから一時保育の利用要件にリフレッシュの為という項目もあるわけですし、全く悪いことでは無いですよ♡⃛ೄ
コロナが流行ってからは予約が取れなくて利用していませんが、何度かリフレッシュの為に利用した事あります(∩´∀`∩)💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いろんな考えの人がいるんですね!
利用できるものは利用していいと思いますよ☺️
出産後、自分の時間も全然取れないのでリフレッシュ必要だと思います!
利用した事はないですが、保育園に通っているので仕事休みとかでも預けてしまう時ありますよ!用事の時もあれば美容院とかで預けた時もあります。
-
はじめてのママリ
いろいろな考えの方いますね☺️
そうなんですね!
利用してみようかなと思います✨
コメント頂きありがとうございます😊- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は子供産むまで、子供と早く離れたくて仕事に復帰した、みたいなニュアンスのことを言ってる同僚に「え…?」と思っていました
ですが、今なら同僚の気持ちも分かります。
望んで産んだ子供でも、四六時中一緒にいて生活が一変して、自分のペースでやりたいことも何もできず…
ある程度予想していたことですが、やはり実際に体験すると辛いと感じる日もあります。これは子供への愛とは別だと思います。愛していても離れて1人時間を過ごしたくなる瞬間はあります😢
私は一時保育も利用したことありますし、旦那に見ててもらって友人と遊びに行くこともあります!(友人も旦那さんに子供を見ててもらってます)
初めは罪悪感も感じましたが、今は利用してよかったなぁと思いますよ☺️
考え方は人それぞれですが、たまにはリフレッシュしたい!という気持ちは全くおかしくないと思います!
-
はじめてのママリ
一時保育利用した事ある方からのコメント嬉しいです!
1人で過ごしたいなって思うときもありますよね。
コメント頂きありがとうございます✨- 3月11日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
そんな言い方するなんて、きっとよほどできたお母様なのでしょうね🙃🙃🙃
母だって子どもの相手ばかりしていれば気が滅入ることもありますし、ろくに買い物も美容室もいけません。たまのリフレッシュくらい何が悪いのかと思います🙁
コロナでしばらくは預けるのも躊躇してましたが、下の子が生まれてから上の子をたまに預けてます🤗なんなら一時預かりの日を心待ちにしてます🤣
ゆっくり買い物にでたり、下の子とのんびり過ごしたり、ランチしたり…利用してよかったー!と心から思いますよ😊子供も友達と遊べて、いろんなことをさせてもらえて楽しそうです👍
-
はじめてのママリ
コメント頂きありがとうございます🙏🏻☺️!- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌味ですかね…🤔💭
息子は子供同士で遊ぶ機会が少なかったので一時保育を楽しみにしてました!
長女は親と離れるのが嫌で終始泣くか先生を睨むかなので行かせる機会はほとんどありませんが一時保育利用するのが悪いこととは思いません!
しいて言うなら、別に貴方の子でもないのに外野がとやかく言うなよ!とは思っちゃいます😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏🏻😊✨- 3月11日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
そんなこと言う人いるんですか😨!?
実家も義実家も遠方で2人目の妊娠中に検診連れて行けないので初めて一時保育利用しました!
もっと早く利用してれば良かったです😂
私はめちゃくちゃリフレッシュ出来るし、子どもは年近い子と遊べて楽しいしWin-Winでした😂
下の子も一才になったら一時保育利用しようと思ってます😘
-
はじめてのママリ
質問してる方のコメント欄がそう言うコメントばかりで、結構思う方いるんだな…と少し驚きました💦
利用してよかったんですね!
ありがとうございます😊- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リフレッシュ理由でしか一時保育や託児所利用していません😂
多いと週1、少なくても月1で使っていましたよ。
母親がリフレッシュして何が悪いのか?文句があるなら変わりに面倒見てくれる?って思います😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
でもそう言う人に限って実家に頼りまくれたり、旦那さんの帰宅が早くてカレンダー通りだったりすること多いですよね🤣
後は子供が1人とか。
私も実家があった頃は息詰まったら実家行ってたし、子供が1人の頃はその子だけ連れて行けば良いので友達と遊んで長話とかやりましたよ。
でも今は実家ないし、子供2人連れてくのも大変だし、でもじゃあどうやってリフレッシュするの??ってなるので下の子は一時保育行かせてます(上の子は幼稚園)。
利用し始めて1ヶ月ちょいですが、私はもう保育園無しの生活が辛い!!笑。
一時保育なので週1とか多くて2ですがそれでもひとりの時間助かるし、家の中めちゃくちゃ綺麗になると気分も落ち着きますし、買い出しも行けるし最高です笑。
Min.再登録
途中送信しちゃいました🤣
もちろん利用して良かったです🥰
子連れでは入れないカフェで一息つけたり、ひとカラで思いっきり声を出してストレス発散したり、自分の服を買いに行けたり...
どれほど子供が大切で愛していても、現実には幼子連れでは行けない所、出来ない事も多いので一時保育のお陰で諦める事無く利用できました🍀*゜
はじめてのママリ
そうですね、いろいろな考えの方がいますよね!
一時保育利用してよかったんですね💕
コメント頂きありがとうございます😊✨