こでゅ
パブロンの粉薬の箱とか見ると
アセトアミノフェン
という成分な入ったりしていませんか?
もし
入っているようなら
アセトアミノフェンは解熱剤の成分なので
粉薬を飲ませたばかりだとすぐには坐薬を使用できません。
6時間あけてからの方がいいと思います。
こでゅ
パブロンの粉薬の箱とか見ると
アセトアミノフェン
という成分な入ったりしていませんか?
もし
入っているようなら
アセトアミノフェンは解熱剤の成分なので
粉薬を飲ませたばかりだとすぐには坐薬を使用できません。
6時間あけてからの方がいいと思います。
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月の息子 一歳半検診で移動性精巣と言われ、そこからたまたまを気にするようになったのですが、お風呂上がりや高熱の時以外は基本的にたまたまが袋の中にありません😂 おむつ替えの時はほぼ100%くらい袋が縮こまっ…
もう疲れました。 今、1歳7ヶ月になる娘の事です。 もうなんでも、パパばっかりです。 今、喉が渇いて起きたのですが パパと連呼してずっと狂ったように泣き始めます。 私がなだめようとするとそれも全力で拒否し、夫の…
フォローアップミルクの必要性は無いですか? 現在1歳7ヶ月の10.7キロの息子がいます。 ご飯はよく食べるでもなく、食べなさ過ぎるでもなく普通くらいかなと思います。野菜などを食べないので栄養補給でフォローアップミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント