
コメント

はじめてのママリ🔰
私は多嚢胞と診断されてます。
3日目くらいからだらだらと続く感じでした💦
多嚢胞だからそう、とは言われてません😖
体外受精しましたが多嚢胞だと採卵する時に卵はたくさん取れるので麻酔をして採卵しました💦
はじめてのママリ🔰
私は多嚢胞と診断されてます。
3日目くらいからだらだらと続く感じでした💦
多嚢胞だからそう、とは言われてません😖
体外受精しましたが多嚢胞だと採卵する時に卵はたくさん取れるので麻酔をして採卵しました💦
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
私は21歳で出産しました。 授かり婚ではありません。 私のおばあちゃんは子供が子供を産むな!や、結婚も早すぎる!などと私に合う度行ってきます。 私は昔から子供が大好きで結婚して子供にも恵まれて、大家族になる事…
生理予定日13日、16日に妊娠検査薬したけど真っ白、 そして今日もう一度検査したら陽性でした。 これって妊娠してるってことでいいですか?? 実は死産後半年で、先月病院に行ったら多嚢胞性卵巣症候群って言われてまし…
多嚢胞性卵巣症候群かもしれません。 超音波で診てもらった時に多嚢胞っぽいと指摘されました。 血液検査はしていません。 今後、妊娠の希望がないのであれば積極的に治療する必要はないと受診した婦人科の医師に言われま…
妊活人気の質問ランキング
🐟
同じ感じです!!
2日間は多いのですが3日目から終わりかけの感じがだらだら続いてます🥺
いつもはそんな事なかったので変化といったらそこかな?と気になってました🥲
多嚢胞だと体外受精ではどんなデメリットがあるんでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
デメリットかどうかはわかりませんが、
卵はたくさん取れたのですが、成熟卵胞は2個しかなかったです💦人それぞれかとおもいますが😖
排卵がしにくくなるので、タイミング法とかは難しく、私はタイミング、人工授精を1年半ほどしてステップアップしました。
🐟
私は前回11個取れたのですが移植できる卵は1つだけでした🥲
その時は多嚢胞と言われてなかったのですが(少し数値高かった気がします)その時から多少関係してたんですかね😢
差支えなければお伺いさせて頂きたいのですが、何回目の体外で授かる事が出来ましたか🥺?
はじめてのママリ🔰
元々なりかけ、、?だったんでしょうか💦私は通院している産婦人科の時からずっと言われてて、排卵も1.5〜2ヶ月ですればいい方でした。
運良く1回目で授かることができました🙇♀️
ただあんなにタイミング、人工授精して、ダメだった原因はわからないです。