

はじめてママリ🔰
4歳なら、110買います💡
保育園用、遊びに行く用、兼用で同じサイズは買いません🌀
分けるなら、ワンサイズ大きいのをどちらかにします☺️
セパレートは長く着れると思いますが、忘れ物注意です✨

ちゃん
ちょうどそのくらいの時、セパレートの水着を試着させてみたんです。
できれば110買って来年も〜って思って😂
でも110着せたらやっぱり大きくて、お股の部分とかもちょっとゆるくて、大事なところだしピッリサイズにしようって旦那と話して100にしました😭
ちなみに保育園はワンピースタイプで家とか遊び行く用はセパレートにしてました!どっちも1人で着れてました😊
セパレートは袖ありのものにしました!

ママリ
保育園で必要なので去年買いましたが、脱げないようにぴったりサイズでと言われました!
うちも3歳半の身長100で100にしました🙌セパレートNGだったので、ワンピースタイプで肩はタンクトップみたいな形です。帽子は普通の水泳帽?を買いました!

姉妹のまま
4歳の夏99cm弱で110着ていました😊
娘のこども園はセパレート指定だったので、セパレートでした!
袖なしでラッシュガードを着ていました✨

はじめてのママリ🔰
まとめてのお礼ですみません!
保育園指定もあるんですね。
陽当たり次第でラッシュガード良さそうですね。
先生にも聞いてみます!
コメント