![ゆんたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こちらの園には通わせていませんが、似た様な事がうちの園にもあるので参考になればと思います。
ビニール袋以外は全て名前が必要と思います(個人で利用する事があるため他の子との区別をするため)
ビニール袋は例えばまとめて入っている袋だけに書いて、わざわざ100枚は書かなくていいと思います。汚れた衣類を入れるためでしょう。
もしどうしてもわからなければ遠慮なく問い合わせて良いと思います。
![ミニーのリボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニーのリボン
他の鈴鹿市の保育園ですが、ビニール袋の箱に名前を書いてます!
-
ゆんたそ
ありがとうございます!
100枚に名前書くのではなくて安心しました、、わ- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの保育園は一枚ずつ名前でした🤣
保育園に聞いた方が確実かもしれないですね🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鈴鹿市の別の公立保育園ですが名前書いたことないです😂
個人で使う物の準備物とは別に書かれてるし、保育園で共同で使うものなので名前いらないと思い込んでました🤣
お渡しするときに袋にまとめて入れて、その袋には名前を書いてましたが…
上の子達の時から何年もお世話になってますが、一つ一つ名前書いてと言われたことはないです。
ゆんたそ
ありがとうございます!
指定のサイズのビニール袋が
どこを探しても100枚入りがなく、40枚入りを3つ買いました、、、
まとめて入っている袋3つに
名前書くだけで良いのですね!
液体石鹸や雑巾も個人で使う物なのでしょうか?
ママリ
雑巾は毎年度使い捨ての様な物ですが、私は必ず名前を書いてました。
というのも、配布の紙に必ず全ての持ち物に名前を書いておくように言われているからです。
園も皆が持ってきているかチェックしないといけないですからね。
ママリ
ビニール袋うちも何十枚入りで用意する様に言われますが、指定の数超えても良いと思い2つ以上用意とかもしました。
ゆんたそ
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊