※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の寝かせ方について、ドア付近で寝ることが多く心配です。対策を教えてください。

お昼寝について、いつも寝室に連れて行きひとりで寝かせています。ネントレしているので起きた状態で私は部屋を出ます。
床に布団を敷き詰めて、はみ出るところはヨガマットを敷いてどこにいても痛くないように対策はしているのですが、高確率でドア付近で寝ており、確認のため見ようとしても開けられない、起こしてしまうことがある、布団の上でないので寝心地が悪そうと心配です。
なにか対策できないでしょうか…

コメント

クマꕤ︎︎

布団を囲うかドア付近を囲うとかですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり囲うものを買う必要がありますかね😂

    • 3月11日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    私は夜は1人で寝てほしいのでサークルマット?に布団を敷いており、昼は寝るまで動かないように横で添い寝しながら抑えてます😂

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サークルマット、知りませんでした!調べてみます!
    抑えておくのが結局間違いないですよね笑
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
さくちゃん

布団をベビーサークルで囲っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サークル購入すべきか迷ってました😂

    • 3月11日