![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供が保育園で熱を出し続けており、仕事にも影響が出ています。お肉が好きでないことも気になるようです。この状況は普通なのか、子供に何か問題があるのか心配しています。
1歳9ヶ月、保育園には10ヶ月のときから通わせています。
この春から1歳児クラスに進級します。
仕方の無いことだと分かってはいるのですが…
いまだに、毎週のように熱を出します。
保育園に通うようになり約1年、もうずっと病気がちで、仕事もまともに行けてません。もうずっとです。
仕事は何とでもなります。いなくても大丈夫なように周りがフォローしてくれる素敵な職場です。
ですがほんとに月曜から金曜までまともに保育園に行ける週がほとんどなくて。週末も予定をいれててもだいたい潰れます。
今日も予定が潰れてしまいました。
仕方の無いことだと分かってはいながら、これいつまで続くの?という感じです🫠
1歳とかならこれくらい普通ですか?
うちの子は何かおかしいでしょうか?
あまりお肉が好きじゃなくて…
お肉食べないからすぐ風邪ひくのかなとか思ったり🤔
- yuu(3歳8ヶ月)
コメント
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
下が11ヶ月~今度2歳児です。同じ感じですが、2年経ちますが、月1回は休み、週1は病院いってます。病児保育使ってますが、週末予定いれることは少ないです💦上の子は3歳過ぎてしっかりして病気になることが少なくなった気がします。なので、それが普通かなと思います。言い方悪いですが、保育園が菌の温床なので、集団生活する上では、どうしようもないかなと諦めてます。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
11ヶ月から保育園通わせてますが、3歳過ぎるまではほぼ毎週発熱でお迎え&お休みでした💦
あまりにも仕事に行けないので実質クビになりました💀
3歳過ぎてから随分強くなって、今日は久しぶりの発熱での呼び出しで親の方がワタワタしてしまったくらいです!
-
yuu
実質クビはきついです💦
うちの職場は主婦の人ばかりで理解がある方なのでほんとに助かってます😭
やっぱり3歳くらいからですよね…
2歳児までは保育料払わないといけないのに休みがちで仕事行けない遊びに行けないって辛いです🫠- 3月11日
yuu
やっぱり3歳過ぎたくらいから強くなるんですね💦
ほんとに菌の温床ですね🦠 ここまでとは想像しておらず、保育園ってこんななんだ…とびっくりです。諦めてるところもあるんですが、またか…ってなってしまう時もあります😭
海
皆そうだと思いますが、少しの咳とかなら仕事だから行かせるとかあるかなと思います。だから皆、どこかで保菌して、運び屋になってるので、うつしあって(笑)強くなるかなと思います。前職は理解があったのですが、人手不足で、いないと回らないという業界だったので、転職しました。今のところは替えがきくので、休みやすいです。でも、仕事しょっちゅう休んだりすると、気を遣ってストレスですよね…。菓子折り何回も持っていってました😭