※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが外出時に一人でどこかへ行ってしまい、大人の後をついてこないし、呼んでも戻ってこないことについて心配しています。これは普通の行動でしょうか?

1歳3ヶ月の子がいます。
外出すると、1人でふらふらとどこかへ行ってしまいます。大人の後をついて歩いたりしないし、呼んでも戻ってきません😓こんなものなのでしょうか?

コメント

りり

個人差はありますが、そんなもんですよ😌
外の世界に興味があり、夢中になっているので声も届かないです💭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲✨
    見守りたいと思います😫

    • 3月12日
ママリ

子供によると思います💦
うちは2人とも手を繋いでかならず歩かせてました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    手を繋いでくれるのが羨ましいです😭✨

    • 3月12日
きなこん🔰

そんなもんだと思います!広いところで自由に歩けて嬉しいんですよね。うちもそうですが、道路や人が多いところなど、迷惑になる所では抱っこか手を繋ぎ、公園などで好きに歩かせて追いかけてます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    手繋ぎは嫌がられてしまうので、なんとか抱っこで危険回避しています😫

    • 3月12日
ママリ(26)

娘もこちらを気にしながらですがわざと隠れたり逃げ回ったりとなかなか手を繋いでくれず走り回ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    わざとって可愛いらしいですね🥰うちは本気で逃げ回っています😵

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳5ヶ月まではそんな感じでした😅
以降は手を繋いでくれるようになったので、一時的なものってこともあると思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!そうお聞きして少し心が軽くなりました🥲ありがとうございます😊

    • 3月12日
ゆきち

うちもです!
手を繋いでくれるようになったのはほんと最近で、それでもまだまだ振り払ってフラフラどこかへ行きたがります🥲

そして、いまだに呼んでもこっちに来ません😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    同じで心強いです🥺うちも手を繋いでくれるようになってほしいです、、( ; ; )

    • 3月12日