※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

妊娠中で妊婦糖尿病の診断を受け、転院先の病院での検査入院が不安。ストレスで寝れず、子供のことも心配。転院やストレスの緩和方法について相談したい。

現在、2人目を妊娠中なのですが
75gの糖の検査で値がギリギリで引っかかってしまい、妊婦糖尿と診断されてしまい、個人の産婦人科から転院を言われました。まだ、紹介状を書いて貰ってというところで転院先の病院に行ってないのですが、転院先の病院について調べたら検査入院があると書いてありました。
転院先に行くまで、結果が出てから2週間程が経つのですがその間のストレスがすごくて、寝れなかったり、後期つわりもあり吐いてしまったりでものすごく不安です。
妊娠中のストレスが1番お腹の子に良くないと言うのも知っているのですが、寝ても覚めてもずっとその事で頭がいっぱいになってしまいます。
1歳9ヶ月になる子がいるのでどうしても検査入院は避けたいのですが、紹介状先の病院の方針が合わない等で転院とかって可能なのでしょうか?また、ストレスの緩和の仕方でおすすめがあったらぜひ教えて頂きたいのですが……。
長々とすみません。よろしくお願い致します。

コメント

咲や

産婦人科と糖尿病を診てくれる内科がある総合病院であればどこでもいいので、検査入院しなくていい病院を探してみてもいいと思いますよ
私も妊娠糖尿病で個人病院から総合病院に転院しましたが、そこは検査入院なかったですよ

  • なな

    なな

    ありがとうございます。
    探してみます!!

    • 3月11日