※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟で発達障害遺伝していない方いますか?次男にも心配。遺伝を覚悟しつつ、期待も。答えてください。

兄弟で発達障害遺伝してない方いますか?

長男が発達検査で
衝動性高くADHD傾向ありました。

私も確実にADDの特性あると思います。私の実父も。
次男がまだ赤ちゃんですが
この感じでは遺伝を覚悟しなくてはならないですよね。
でもそうでない可能性にも期待してしまいます…

兄弟でも遺伝していないよ!という方
いらっしゃいますか?😢

コメント

みーやん

上の子が自閉症、知的障害ありますが、下の子は今の所怪しいところはなく、安心してますが、下の子が小学校あがるとまた何かあるかな?と少し不安な部分もあります😖

  • ママリ

    ママリ

    不安になりますよね😖
    ネット情報でついつい検索してしまったりするので…遺伝だけではないとも書いてありましたが😮‍💨

    • 3月13日
ライオネル

長男定型で次男がグレーです💦

  • ママリ

    ママリ

    長男くんは定型だったのですね。
    うちはまだわかりませんが
    色々ネットで調べて不安になるときあります💧😖

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

6人中2人は確定で3人は定型です。
1人はまだ小さいのでわかりません。
ちなみに私はADHDとASDもちょいとかんでそーです。
4人目から旦那は違いますが、元旦那も完全ASDでした

  • ママリ

    ママリ

    6人もお子さん育ててらっしゃるのですね!すごい…!☺️✨
    私も自分でADHD特性あるなと思ってます😅自分の物忘れや先延ばし癖…親や先生に怒られまくってきたので💧息子達には同じ思いさせたくないのですがどうなることやら😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにしても親が子供を
    認めてあげれるかでかなり違うと思います。
    私も親には散々言われてきた方なんですが。。
    そーはさせたくなかったので、発達障害であってもなくても、当たり前ですが子供はそれぞれみんな違うのでその子に合わせて対応したり、頭ごなしに怒るとかってことは絶対しないって心に決めて育ててきました。
    結果、特に反抗期も反抗されまくることもなく、親がいーのも何なんですが、どちらかとゆーと優しい子たちばかりです😁

    • 3月13日