※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
住まい

この時期の加湿どうしてますか?うちは私も子どもたちも花粉症なので窓は…

この時期の加湿どうしてますか?

うちは私も子どもたちも花粉症なので窓は開けられず、しかし日がめっちゃあたるのでサーキュレーターまわしたり扇風機つけたり冷房つけたりもします。

湿度はすごく低くて35%とかです。(室温は25℃)

部屋干ししても対して湿度変わらず、(アパートなので普段過ごすリビングはそんな広くないのでたくさん干せないのもあると思います)加湿器つけると温度上がって暑いです。

みなさんどうしてるか教えていただきたいです。

コメント

もちもち

加湿してません🤣
今室内35%です!

  • みう

    みう

    教えていただきありがとうございます!
    35%、うちと同じです😭💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

加湿してます〜!今見たら50%くらいでした!
加湿空気清浄機つけながら、エアコンに空気清浄機モードがあるので冷房までつけなくても、ちょうどいい送風になってます😆

  • みう

    みう

    教えていただきありがとうございます!
    なんていいエアコン…羨ましいです‼️

    • 3月12日
deleted user

DAIKENの加湿器と空気清浄機が一緒になってるやつを使っていて花粉モードみたいなのにしてます。
効果はよくわかりませんが20℃、46%です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    DAIKEN→ダイキンです!

    • 3月11日
  • みう

    みう

    教えていただきありがとうございます!
    花粉モードがあるんですね!
    46%くらいが過ごしやすいですよね😄

    • 3月12日
さくら

加湿した方が花粉が下に落ちるのでした方が楽ですよ☺️
加湿、暑かったら
冷房ですかね😌

また花粉症によって喉が傷つき、そこから風邪を併発することもあるので、加湿は60〜70%がおすすめです◎

  • みう

    みう

    教えていただきありがとうございます!
    そうですよね、湿度低いと花粉舞いやすいですよね💦
    加湿器つかって冷房つけます!

    • 3月12日