※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

主婦の先輩に質問です(>人<;)食費、日用品等は私が基本的に担当してい…

主婦の先輩に質問です(>人<;)
食費、日用品等は私が基本的に担当しているのですが、節約術等がありましたら教えてください( . .)"

節約が苦手で困ってます笑

コメント

🌼

普段使いの食材をふるさと納税で買ってます。
肉を買う場合はトレーではなく真空パックで小分けになったものを買うと使い勝手良いです。
冷凍庫に余裕が無ければお米が定番ですね。

日用品はそれぞれの品物の底値を把握し、超急ぎの時以外は底値で買うようにしてます。
ヨドバシ.comと、近所の現金のみのドラストが安いので利用することが多いです。

使った時にストックとして1つずつ補充するようにしていると急ぎで高値で買うことが減るのでオススメです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    ふるさと納税、興味あるんですけど中々手が出せず、、ちょっと試して見ようと思います🤭

    • 3月11日
いぇな

お肉や野菜を切って、小分けにして冷凍保存しておくと、無駄なく消費も出来ますし、この方法にしてから外食等込みで月2万円くらいに抑えることが出来てます!
日用品は安いところで買うようにしたり、洗剤などは大容量のものを買って買う頻度が少なくなるように気をつけています!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    お肉等、高くなってて困ります😭😭月2万はすごいですね!!!!
    真似してみます!!!!

    • 3月11日
ゆいママ

食費はなかなか難しい(我慢したくない)ので、日用品の節約として楽天セールとかで半年分ストック買いしてます!主に、洗剤系とティッシュなど。

ドラッグストア行くとついつい余計なもの買ってしまうので💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    あ、楽天セールは頭になかったです!!!!!!参考にさせて頂きます!

    そうなんですよ、安いところで買ってるんですけど、お会計にいくと値段にびっくりします😂😂

    • 3月11日