※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yummy
子育て・グッズ

幼稚園の給食について、お子さんが食べ足りないとの心配。普段の食事量が少ないため、将来の給食で満足できるか不安。先生に聞きづらいのでアドバイスをお願いします。

幼稚園の給食(外注のお弁当)について。

いま年少です。迎えに行くと、「お腹すいた!給食いちばんに食べおわって足りなかった!」と言ってます。

普段の食事量はすごく食べる子ではないです。

(延長保育を利用することもありますが、おやつは出ません)

幼稚園でお弁当箱で出るママさん、お子さんはご飯足りてますか?大きくなるにつれて給食で満足できるのか不安です😅

先生には、聞きづらいのでおしえてください✨✨

コメント

deleted user

幼稚園で外注のお弁当です!
うちの子が火曜日幼稚園は、年少はご飯少なめで学年が上がると多くなっていくそうです!!おかわりもあります!
うちは給食でお腹いっぱいになるけど、帰ってきたらお腹空くみたいです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    火曜日→通う

    • 3月11日
  • yummy

    yummy

    ありがとうございます!
    量が増えること、おかわりがでることが分かると安心ですよね☺️

    • 3月11日
あづ

元幼稚園教諭でお弁当の給食でした🙋‍♀️
おやつはハッピーターン3個、雪の宿2枚、おにぎり煎餅2枚とかで、17時や18時までの預かりでも平気な子がほとんどでした🤔
言わないだけで本当はお腹空いてたのかもしれないですが😂

でも細くてちっちゃくてもお弁当2個食べれる子もいましたよ😌

我が子もお友達も、給食ちゃんと食べてても帰ってきたら「お腹空いた!」って言います😂
給食はお腹いっぱいになるし、食べきれず残すこともあります。
でもお友達と幼稚園からそのまま公園行ったりしたら4時とか5時まで何も食べなくても平気だったりするし、お腹空いたと言うよりおやつ食べたいだけ?って思います😅

  • yummy

    yummy

    ありがとうございます、延長保育でもおやつもなく、給食も外注で足りてるかな…と不安でした😅その時に満足できてるのなら、いいんですけどね☺️

    • 3月11日
deleted user

仕出し弁当方式ですが、おかわり出来るので満足してるようです。
多めに発注してるみたいで、おかずもご飯もおかわりできます。

ぴったりの数しか発注しない幼稚園なんですかね?💦

  • yummy

    yummy

    ありがとうございます!おかわりできるところ、多いんですね!お弁当式でおかわりできるとは意外でおどろきました☺️

    こどもはおかわりないよ、しか言わずで😅…

    • 3月11日
メメ

うちの子の通っている園も外注のお弁当ですが、おかわりができるようで足りないということはないみたいです!

聞いた話だと昨日は自分のクラスの分だけでなくて上の子のクラスの分のご飯までおかわりしたらしいです…^^;
うちでは全然食べない子なので驚きました(´゚д゚`)
うちでもそのくらい食べて!!笑

  • yummy

    yummy

    ありがとうございます!わかります✨うちの子も食べる時はたべるんですが😅
    外注でもおかわりできるんですね!

    • 3月11日