※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hä-yϋ♡mämä
子育て・グッズ

粉ミルクを買い足そうと思っています。普通のミルクとフォローアップどちらを飲ませていいか分からないです。3回食で食べムラがあります。母はフォローアップを9ヶ月から飲ませていたそうです。

同じ月齢のお子さんがいる完ミのママさんにお聞きします(^^)
そろそろ粉ミルクが無くなってきたので明日買い足そうと思うのですが、みなさんは普通のミルクとフォローアップどちらを飲ませてますか??
3回食ですが、食べムラはあります!レバーが私は苦手なのでほうれん草や牛肉を積極的に食べさせてます!
母はあんた達の時は9ヶ月からフォローアップだったと言いますが、それでいいのかもよく分かりません( .. )

コメント

凛

牛乳に切り替えてそのまま卒業しちゃいまさした。
フォロミでもいいと思いますが、もうすぐ1歳ならもうミルクじゃなくでいいと思います。

  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    牛乳に切り替えたいんですが、まだ牛乳は飲ませたことがないんです(T_T)あと、起きた時と寝る前にも哺乳瓶でミルクを飲むんです。牛乳を哺乳瓶であげるのはおかしいですよね(>_<;)

    • 1月16日
  • 凛

    そうなんですね。
    離乳に向けて哺乳瓶をストローマグにかえてみるといいかもしれないですね。
    ミルクやめると離乳食の食べもかわるかもしれませんし。
    買うならフォロミでいいと思いますが、牛乳の練習ははじめて見た方がいいかもしれないですね。

    • 1月16日
  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    ストローマグはお茶を飲む時に使ってます!そろそろ哺乳瓶卒業の時期なんでしょうか。。確かにミルクをやめたら変わるかもしれないですね!今はミルクのあとに離乳食なのでお腹がいっぱいなのかもしれません^^;明日買う時はフォローアップを購入してみようと思います♡牛乳も少しずつチャレンジさせてみます!
    ありがとうございました(^^)!!

    • 1月16日
  • 凛

    逆に早めに哺乳瓶は卒業した方がいいかもしれないです。
    いろいろ理解するようになるとやめさせるの大変みたいなので。

    ミルク飲ませるなら離乳食のあとの方がいいですね!
    欲しがらなければあげなくてもいいくらいですし。
    フォロミは今まで飲んでいたミルクよりも美味しくないのであまり飲まないかもしれないですけど。

    • 1月16日
  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    哺乳瓶は早目に卒業させた方がいいんですね!!頑張ります!😭

    食後に欲しがる様子がなかったら飲まなくても大丈夫なんですね^^;
    朝の離乳食とミルクはセットになっちゃってました(>_<;)笑

    • 1月16日
happiness(*^^*)

フォローアップは食事で足りない栄養素を補うらしいので、食べむらとかあるならフォローアップのほうがいいのかな?って私は思います。
私の娘はご飯も食べるんですが、なかなか体重がうまく増えないので、カロリーのあるミルクのほうをいまでもあげてます。

  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    うちの子も体重の増えが悪いんです(T_T)生後半年くらいからあまり体重が変わってません。。どれを飲ませたらいいやら分からずでお手上げ状態です。。

    • 1月16日
はじめてのママリ

うちも食べムラが激しいので、10ヶ月でミルク無くなってからフォロミに変えました♪

卒業させたいのですが、なかなか離乳食食べムラ激しいのだ、栄養が心配です😢

  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    10ヶ月でフォロミに変えたんですね❣❣変える時はいきなり変えても大丈夫ですか??あと、1日どれくらいを何回飲みますか??
    栄養面で心配ですよね。。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はい!いきなり変えちゃいました!😁笑
    なにも気づかずグビグビ飲んでました!
    今は、朝ご飯後と昼飯後に100、寝る前に200飲んでいます🙌3回、400ccです✨
    朝や昼の食べが良かったらミルク無しでおやつありの日も時々作って様子みています😅

    • 1月16日
  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    いきなりでも大丈夫なんですねぇ*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩味は同じなんですかね笑
    ご飯のあとに飲ませるんですね( º_º )いつも朝ごはんの前に飲ませてました💧うちも明日からご飯のあとに飲ませてみようと思います(>_<)

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    味は若干変わるらしいですけど、一口舐めてみても私は分かりませんでした!😁笑

    そうです🎵🙌
    食後に飲ませてくださいね😍
    離乳食をよく食べてお腹一杯ならミルク残すと思いますし、逆に離乳食残した時は飲み干すと思います!笑

    うちは、毎日毎回飲み干します。。。😅

    • 1月16日
  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    うちの子は、結構神経質なので味が変わると敏感に反応しそうです😅
    はい!食後に飲ませます😂離乳食かミルクかどちらかちゃんと摂れていれば心配いらないですかね?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かる子は分かるみたいですからね😂

    どちらかとれていれば大丈夫と思いますよ🎵🙌
    うちは、離乳食完食したら飲ませてません😆

    • 1月17日
かか

うちは3回食モリモリ食べます!11ヶ月からフォロミです!助産師さんにはフォロミ1歳になってからでいいと言われたけど特に気にしませんでした🙌💦

鉄はいつもの水分補給にルイボスティー飲ませてるのでそんなに積極的に食べさせてるほうじゃないです✋😊

ご飯の食べてる物や回数にもよってフォロミでいいのかなー?って思います。3回食で栄養とれてて補うのにフォロミって感覚だと思いますよ😊

  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    3食モリモリ羨ましいです!食べてくれなくて、毎日萎えまくりですw
    ルイボスティーに鉄分が含まれてるんですね( º_º )うちは普通に鶴瓶さんの麦茶だったので、、ルイボスティー探してみます!!
    フォロミで補うってだけで、ほとんどは離乳食からの栄養で大丈夫なんですかね?うちの子は炭水化物が好きだけど野菜や蛋白質はあまり好まないんです💧それでもフォロミのみで大丈夫ですかね??

    • 1月16日
  • かか

    かか

    フォロミはしっかり色んなものが食べれてからでもいいような気がします✋😊あと1缶普通のミルク買って様子見とかでも!

    ルイボスティー鉄分入ってるので妊娠中私が貧血なった時からお世話になっています😊

    ノンカフェインで赤ちゃんから飲めるのも良かったです!私は楽天でオーガニックのやつ買ってます!

    • 1月16日
  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    フォロミと普通のミルクと両方買ってみます!笑 離乳食にもガンガン使うので余ることはないと思うので(^^)

    楽天でオーガニックのやつですね♡旦那におねだりしてルイボスティー買ってもらいます!!😍

    • 1月16日
  • かか

    かか

    ティーライフってとこのオーガニック飲んでます!101包で1000円なのに味もよくオススメです✋😊

    • 1月16日
∞まぁみん∞

これを機に卒業でもいいかなって思います。
ミルク飲んでると食べムラ出たりすることもあるので無くしたら食べる量増えるかもしれないですし。
栄養面が心配ならお出かけ用のフォロミ買って離乳食に混ぜたりすればいいかなと思います。

  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    うちは一歳から牛乳に切り替えましたよ。

    • 1月16日
  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    卒業、、!!!(T_T)ちょっと寂しい気もします、、笑
    ミルクやめる日も作って離乳食の食べを見てみます!!
    ありがとうございます(^^)!!

    • 1月16日
kr

完ミで11ヶ月の頃はフォロミは風呂上がりのみ100だけ飲ませてました!
1歳からは保育園の方針もあり牛乳で卒ミルクしました!

今更ミルク買っても余らないですかね😅?
これを機に卒ミルクしてはどうですか?

  • hä-yϋ♡mämä

    hä-yϋ♡mämä


    風呂上がりに100だけでも、お子さんはグズったりしなかったですか?うちは、今日はミルクやめようかなって思ってみても、機嫌が悪くて、最終的にミルクを飲ませてしまいます^^;
    ミルクを牛乳変わりに離乳食に使ってるので、減りは早いです(^^)体重が増えないので少しでもカロリー多く、、と思ってガンガン使ってます😊
    とりあえず1歳までには、卒ミルク出来るように頑張ってみます!

    • 1月16日
さるあた

うちは先々週から完全にフォローアップにしました。
上の子達は9ヶ月からフォローアップでした。
食事では足りない栄養素を補うためにフォロミにしました。よく食べるので。