
コメント

退会ユーザー
上の子が文字を書くのは両利き
ハサミやスプーンは左
箸は両方使えます🙌
良くないんですか?

さらい
わたしがそうです。こどもじゃなくてすみません。、悪いことはないと思いますが
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
それは矯正されたからではなく、元々使いやすい方という感じですか??
確かにもしもどっちかの腕を怪我した時などに使いやすいのかもとは思います😌- 3月11日
-
さらい
親からはなにもされなかったから、しぜんとそうなったんだと思います
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
息子がそうです!
元々離乳食で右利きかと思ってたから
右でスプーンを教えてましたが
お絵かきした時とか、手を出す時は
左であ、左利きと気づきました😂
3歳ですが、スプーン右
箸は左で最初やってましたが、最近は
右でも練習してます!(本人が勝手に)
シール貼りやはさみ、鉛筆は完全左です!
両利きだと脳の使う部分も多くて
よさそうですけどね🤔素人考えですが😂
-
はじめてのママリ
本人が自ら練習してるっていいですね✨
どちらも使えるなら何かあっても不便感じないし良いですよね😌
そういえば、実際うちの母が病気で右腕(利き腕)動かせなくなった時左手で箸とか持ってたんですが、元々左利きだったけど右手に直してたらしく、その名残で左手でもそんな違和感なく使えてたのを思い出しました!- 3月11日

ぶどうぱん
使う道具によって左右違うってありますよ!
基本左だけど、定規は右って人がいます😊
変だなと思ったことないです笑
-
はじめてのママリ
道具によって、ですか!定規だけ右使うって人もいるんですね💡使いやすいのが1番ですもんね😌
- 3月11日

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、がんばり屋おとこ
娘は両利きで
ごはんはその日の気分?で両方で食べるし
鉛筆は左です🥺
無理になおすのって脳によくないみたいなので
好きなようにさせてます🤍
-
はじめてのママリ
そうなんですねー💦箸はたぶん無理に右にさせちゃってました😵今もたまにスプーン左で持つし…
- 3月11日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、がんばり屋おとこ
私も最初は直そうか悩みましたー😭
でも直さなくてもそこまで困ることないかな?と思ったのと
無理に直すのはあまりよくないと聞いてからもう自由にさせようと思いました🤣
そうなんですね😊
親御さんの考えなもよりますが
主様が気にならないようなら自由にさせてあげてもいいかもしれないですね😊💓- 3月11日
-
はじめてのママリ
なんか鉛筆左利きだと横書きのノート書く時大変そうだな、とか習字書く時やりづらくないかな?とか無駄に細かいこと考えてしまって😂
今は結構芸能人の方でもドラマとかで左利き良く見るし、無理に直さないのが主流なのでしょうね😌- 3月11日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、がんばり屋おとこ
分かります分かります🤣
書道の時間とかちょっと大変かなーとかは思いました🤣💦
あとはごはんを横並びでたべるとき腕があたるかな?とか🤣
でも困ったとしても少しのことですし子供の頃だけだし
まぁいっか!🥺って結論にいたりました🤣
ですよね🥺
結構ドラマ見てても左利きの方多いですよね😚🌈- 3月11日

れんれん⟡.·
うちの子は元々左利きっぽかったのでなるべく右手を使うよう促してますが、ふとした時に出るのはやっぱり左手😅
今のところ、お箸と鉛筆は右をよく使うようにはなりました👌🏼
左でも使ったりしてますが(笑)
義母が左利きで書くのとお箸くらいは矯正して右にしといた方がいいよ!と教えてくれたのでなんとなくそうしてますが、まだ今は両利きって感じです🙆🏻♀️
はじめてのママリ
両利きだと1番良いですね✨
なんかどっちつかずなのかなーと思って💦