※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
お出かけ

県内の宿泊施設で6ヶ月の息子と泊まる予定です。温泉は別料金の貸切風呂がありますが、一般の温泉でも入れるか悩んでいます。貸切ならゆっくり入れるか考えています。どちらを選びますか?

現在三ヶ月の息子がいます。

6ヶ月になる6月中旬に県内の宿泊施設に泊まる予定です。
温泉は別途料金で貸切風呂があるのですが、一般の温泉でも入ってもいいのでしょうか…?
貸切ならゆっくり入れるのかなって思ったりもしてます

みなさんだったらどちらを選びますか…?

コメント

まるっちょ

6ヶ月の子を一般の方が入る温泉に入れるのは私だったらちょっと躊躇います🥲
温度も熱いだろうし、お湯を口に入れてしまったりと考えると衛生的な面でも気になるので……

  • あっぷる

    あっぷる

    ご意見ありがとうございます!先日4ヶ月で温泉の大浴場に顔を真っ赤にして入っている子を見て、え、大丈夫なの!?ってなりました💦
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

貸切選びます😊
3ヶ月ごろ旅行に行って、貸切入りました。
夫も協力してくれるのでゆっくり入れます🤭
一般のところだと周りの目もありますし、オムツ外れてない子が入れるかもわからないので💦

  • あっぷる

    あっぷる

    オムツ外れていない子も入れるのか聞いてみたいと思います!
    赤ちゃん連れの家族が行きやすいベビールームもある宿泊施設なので、大丈夫なことを祈ります😊

    ありがとうございます!

    • 3月10日
なっとー

貸切一択ですね🥺
一般の温泉で6ヶ月の子がおしっこしないと言い切れないですし周りへの配慮の意を込めて辞めます…!
厳しい人だとクレーム入れられかねないなと🥲
お母さんも抱っこして滑ったりなんてしたら大変ですしね!♨️