※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ♡
妊娠・出産

産後、里帰りなしで家事を旦那と協力して行いたいと考えています。問題は食事で、旦那の帰宅が遅いため、作り置きや宅配を検討中。里帰りしなかった方はどう乗り切ったか知りたいです。

産後について質問です。
出産後、里帰りはしないで家事も旦那に協力してもらいながら、過ごそうと考えています!

洗濯は干すだけだし、掃除は旦那の休みの日にやってもらうので、どうにかなると思っています。(甘いですかね?)

問題は食事です。。。
旦那は朝から帰りはいつも深夜。出産後、多少早く帰って来てもらいたいですが、期待はできず。

今から冷凍できるおかずなど作っておいたり、宅配なども検討していますが、里帰りされなかった方はどう乗り切りましたか???
おかずを作るならどんなものを作り置きしましたか??

コメント

ඊゆずこまちඊ

わたしの妹が里帰りせず、過ごしました!

夕食はワタミの宅食利用していましたよ。
あと、朝は生協コープでパンやピザ買ったり…
食費は高くつきましたが、産後1か月だけですし問題なく過ごせたようです(^^)

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    ワタミの宅食、生協、検討してみます!
    確かに食費はかさみそうですが、、
    期間限定だし、良さそうですね(^○^)

    • 1月16日
たくママ

里帰りしませんでした。
何とかなりますよ!
本当に旦那さんが協力してくれればの話ですが…。

宅配を頼んだり
主人に買ってきて貰ったりしてました

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    何とかなりますよね!旦那にもサポート頑張ってもらいます!
    やはり、宅配を頼るのが良さそうですね(^○^)ありがとうございます!

    • 1月16日
みぃぃゃ

今里帰りせず生後一カ月の息子を育てています
私は息子が入院してたことや定期的に病院に通わなくてはならないので里帰りできませんでした
里帰りできるなら里帰りした方がいいと思います
産後の体調も心配です
息子は寝てくれる方ですが、2、3時間の授乳や時々ずっと抱っこで家事は午前中のうちにしたりと睡眠時間削ってしなくてはならないです

私は食事は義母が煮込むだけなど作って持ってきてくれたり、週末に旦那に買ってきてもらってます

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    里帰りはいろいろ事情があるのでしません。
    大変なのは重々わかっています…(>_<)

    周りの協力のもと対策考えてみます(^○^)ありがとうございます!

    • 1月16日
  • みぃぃゃ

    みぃぃゃ

    旦那とまわりの協力必要ですね♪
    作り置きはハンバーグとか焼き魚とか茹でたブロッコリーやいんげんなど冷凍しておくと便利ですよ
    後、お腹すくのでおにぎりを時間あるときに作っておくと赤ちゃん抱っこしながらでも食べられていいです⭐

    • 1月16日
  • チョコ♡

    チョコ♡

    そうですよね!
    ハンバーグや焼き魚ですね!!
    野菜なども用意して冷凍しておくのも便利ですね!!ありがとうございます!
    他の方もおっしゃっていておにぎりは必須のようですね(^○^)ぜひ作っておきます!!ありがとうございます!!

    • 1月16日
KKS

里帰りしませんでした(^o^)
うちは主人が朝ごはん作って洗濯して出勤してくれてました。
私はあんまりよくないでしょうが、夜ご飯だけはぼちぼち作ってました。
と言っても焼くだけとか、帰りに惣菜買ってきてもらうとかしてました。
元々主人は何でも自分でする人なので困らなかった気がします🤔
買い物は主人に頼んでましたが、2人目のときはネットスーパー利用しようと思います。
あとお昼とかはセブンイレブンの宅配弁当頼んでました😊

市のヘルパーとかはありますか?
私は2人目出産のときは、1時間600円なので利用しようと思ってます。
食材だけいれとけば、あるもので料理してくれるそうです!
産後は利用出来るものは利用して育児と体調戻しに専念ですね!
出産がんばってください!

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    優しい旦那様ですね(^○^)
    うちの旦那は仕事忙しいから朝できるかなー(>_<)
    多少、作ったりもできますよね?焼くだけとかなら!今から少し準備しつつ…

    あとはやはり宅配に頼ろうかな。。。

    そんなものあるんですね!
    調べてみます!その方が、安くすみそうです!
    ありがとうございます!
    出産頑張ります(T . T)!

    • 1月16日
★こたろー★

私は産後1ヶ月里帰りしようと思っていましたが、実際産んでみると体力が思いのほか奪われてしまい、結局2ヶ月実家にお世話になってしまいました😂💦
なので、里帰りできるならした方が楽だと思いますよ!
ご飯も作るの大変なので、冷凍食品や旦那さんに買ってきてもらうなどした方がいいと思います!
おにぎりとかを冷凍にしておけば、チンしてすぐ食べれるしいいと思いますよ😊
旦那さんにほとんど託すつもりで話しておいた方がいいと思います✨

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    産後体がどうなるかわかりませんが、、実家には事情があり帰りたくないので自宅で頑張りたいのです(>_<)

    冷凍食品なども事前に準備したり、やはり旦那の協力ですね…。
    おにぎりの冷凍などもいいですね!!ありがとうございます!

    • 1月16日
りんりん

私は里帰りせずに、ヨシケイ、生協の宅食を注文して乗りきろうとしました。が、市のヘルパーさんを頼んでいて(1時間500円)、ヘルパーさんが、そんなの頼まなくても昼と夜位作ってあげるわよ!と言ってくださり、作って頂いてます(*^▽^*)お買い物も行ってくださり助かってます。そういう制度があるかもですよ?問い合わせて見てください^_^

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    市のヘルパーさん、、めっちゃいいですね!!!その方が、安く済むしとても便利ですね(^○^)
    調べてみます!!ありがとうございます!

    • 1月16日
(><)

わたしは日曜日に旦那が休みのときに
食材を買ってきてもらい2人で
1週間分の食事ストック作ってましたよ!
ごはんは朝おにぎりとかにして
手の届くところに置いとくと
寝不足で起き上がるのつらいときに
助かりますよ🙆

里帰りしなくても全然苦じゃなかったでした!
お子さん楽しみですね😊💓

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    休みの時にまとめ買いしてもらうのいいですね!どんな食事ストックですか??
    おにぎりは作っておくと便利そうですね!!

    里帰りするメリットが私にはなかったので(>_<)そう言われると頑張れます!!
    楽しみですが怖いです(笑)
    ありがとうございます!!

    • 1月16日
  • (><)

    (><)

    わたしは母乳詰まりやすかったので
    基本的に煮物をメインにしてました!
    あと、野菜だけ切って冷凍して
    お鍋に自分でうつして豚汁など
    してました!

    わたしは片親で母親仕事してたので
    わたしも里帰りのメリットなしでした(笑)
    以外と大丈夫なものでしたよ!

    産んだら痛いのなんて忘れちゃいますよ😊💓

    • 1月16日
  • チョコ♡

    チョコ♡

    煮物が母乳つまりにはいいのですね!
    野菜切っておくだけでもかなり楽そうですね(^○^)
    私もメリットどころかストレスになりそうで、自宅のがのんびりできるので親には来れる時に来てもらおうと思ってます!

    早くそう言える立場になりたいです(笑)
    頑張ります(T . T)♡♡♡

    • 1月16日
マイメロディ

私は里帰りしてないですが、冷凍おかず作って置いたり、前日の夜に作り置きしてもらったり、お惣菜だったりしました(*´-`)

うちは旦那が協力してくれたのもあり、里帰りせずにゆっくりできました(*´-`)

  • チョコ♡

    チョコ♡

    お返事ありがとうございます!
    どのようなものを作っておきましたか?

    やはりお惣菜を利用したり、旦那の協力ですよね。どうにか頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 1月16日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    唐揚げとかハンバーグとかですね(*´-`)
    和風にもアレンジできるし、それだけでもご飯食べれますし(*´-`)
    ハンバーグは豆腐と野菜混ぜてました(⍢)

    個人差あると思いますが私は割と余裕で過ごせましたよ(*´-`)
    なんとかなると思うので頑張ってください(*´-`)

    • 1月16日
  • チョコ♡

    チョコ♡

    唐揚げやハンバーグはたしかに作っておけばアレンジできますね!!豆腐や野菜混ぜておくと体にも良さそうですね(^○^)

    なんとかなる精神で私も頑張ります!まずは出産:(;゙゚'ω゚'):
    ありがとうございます!!

    • 1月16日