※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

3歳の息子が眠いときにハイテンションで手がつけられない。同じ経験の方いますか?対処法がわからずストレスです。

もうすぐ3歳になる息子のことです。
ここ数ヶ月、眠くなると不機嫌になるのではなくて、逆にハイテンションになってしまい、手がつけられなくなるくらいふざけます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?💦

何を言ってもダメだし、落ち着きません。
なんていうか、酔っ払っておかしなテンションになってる人みたいになります…

眠いから仕方ないとは分かっていても、とにかくイライラします。
でも対処法って、寝かせる以外ないですよね…
結構ストレスです…

コメント

ゆうママ

長男が手がつけられなくなるような感じにはなりませんがテンション高くなります!もうひたすら何されても無視してます!

  • マミー

    マミー

    やはり無視が一番ですね💦
    ありがとうございます!!
    いちいち反応してしまっていたかもしれないので、頑張って無視してみます😤

    • 3月10日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    相手してたらどんどんヒートアップしそうなので寝室きたら無視してます。

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子たちも眠くなると
浮かれるタイプです😂
騒がしすぎてはよ寝れ〜って思います。笑
手つけれない時もあって浮かれて騒いで転けたりして泣いて寝るか浮かれて騒いで抱っこになって寝るかの2択みたいな感じです。笑
そのスイッチが入る前に寝かせるか
ほっとくかしかないですよね😖

  • マミー

    マミー

    手つけられないときありますか?同じお子さんがいて安心しました😭
    騒ぎすぎて必ず転ぶかなにか仕出かしますよね…笑
    ほっとくしかないですね💦
    寝かせられないときは、無視を決め込みます💦
    ありがとうございます😭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかりますよ笑
    家の中だといいんですけど
    外でスイッチ入ると悲惨です🫠笑
    そのうち少しずつ落ち着いてきますよ!頑張りましょうね💓

    • 3月10日
  • マミー

    マミー

    ひぃ…外であのテンションになったらと思うと…恐ろしいですね😂
    はい😭今だけと思えば、気が楽になりました☺️ありがとうございます❣️

    • 3月11日