※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中絶を考えている女性が、妊娠検査で陽性反応が出て動揺しています。子供が好きだが、経済的に難しく旦那に中絶を言われそうで苦しい。中絶を選んだ経験のある人の気持ちや整理方法について知りたいです。

※中絶の内容含みます

すごく悩み、動揺しているので
どうか批判はご遠慮頂ければ幸いです。


生理は元々かなり不順な方ですし、
仲良しはありますが回数は少なく
必ず避妊もしていました。
なので無いだろうと思いつつ、
違うことを確認したい意味で検査薬をしてみたら
クッキリと陽性が出ました。
かなり動揺しました。

私自身は子供が大好きですし、
まず中絶に対して昔からかなり抵抗心がある人間です。
でも経済的に旦那には絶対に諦めて。
と言われると思います。
私の意見だけで産むことはできないんだと、
この事を伝えれば旦那にそう言われる。
それを思うと苦しくて苦しくて。
もしこの命を諦めたら、
何かある度にこの事が頭をよぎりそうですし
後悔するのがとても怖いです。

まだ伝えてもいないし、検査薬で陽性が出ただけで
病院にも行っていないし、正常な妊娠かも分からない、
そんな状況ではありますがもうその事で頭が
いっぱいです。

産みたかったけど、旦那さんに反対され
やむなく中絶をした方がもしいらっしゃったら
どのように気持ちを整理したか、
どのように自分を納得させたか、
お話聞けたらと思っています。

コメント

はらぺこあおむし

1度10代の頃に堕ろしてって言われて
おろしたことがあります。
気持ちの整理も納得も行きませんでした。
みんとさんはお子さんを産んでるから
もっと後悔すると思います。
産みたいなら産むべきです。

もし堕ろすなら旦那さんに
パイプカットさせるべきですね。

歳を取らない二児の母

去年、3人目を中絶しました。
理由は我が家の経済状況、頼れる親族がいないことです。

私も検査薬をして陽性が出た時は
悩みました。産んであげられるなら産んであげたいと…

旦那には上記の理由を言われ、産んであげられるなら産んであげたいけど、ちゃんと迎えてあげられる状況じゃないのに赤ちゃんが辛い思いするかもしれない。今回はおろそうと言われました。

中絶すると決めてからも最後の最後まで
私は悶々とした気持ちのままでした。
せっかくお腹にきてくれて
まだ袋しか見えなかったですけど
必死に生きてるんだよなって。

中絶が終わってからは
産んであげられなかった子の分まで
今目の前にいる子供たちを私なりに精一杯愛情もって育てようって気持ちに切り替えました!

子供たちがいてくれたからこそ
そう気持ちを整理し切り替えて
頑張れてるなと思います。