![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産経験から、今回の出産に不安を感じています。促進剤を使うことに心折れており、どうすればいいかわかりません。張りがなくても諦めたくない気持ちです。
予定日になってしまいました。
メンタルがやられています。
一人目の出産が40w6dで、全然進まない中無理矢理のお産で本当に痛くてつらくて、死を覚悟するお産でした。
そこから5年あけて二人目を恐る恐る出産、自然陣痛を経験し、めちゃくちゃ感動しました。
びっくりするくらい自然で、耐えれる痛みで、「死ぬ!」とは思いませんでした。
今回3人目、もう予定日です。
一人目と同じ経過を辿るかもとふと思ってしまい、=促進剤と考えたらメンタルやられました。心折れました。
もしもどんなお産になるのかわかっていて、促進剤使うと分かっているなら妊娠しない選択するくらいには促進剤を嫌ってます。
どうしたら出てきてくれますか
しんどいです。
どんなに動いても張りがなかなかないので、今日は諦めてゆっくり過ごしてみたりしましたが、それも違ったみたいです。
促進剤使うならもう一生妊婦でもいいです
- はじめてのママリ🔰
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
陣痛ってほんっっっとに辛いですよね💦
先生はグリグリしてくれませんか??
私はグリグリが効果覿面ですぐ陣痛に繋がりました😂
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
一人しか産んでないので偉そうなことはいえませんが…
促進剤も、飲むタイプと点滴とありますし、色々ですよね。わたしは点滴で、かなり細かく調整していただき、ちょうどよく陣痛が来ましたよ。
41週で入院しました。
一晩かかって、痛いものは痛かったですが、安産でした。
お一人目のことを病院に伝えて、促進剤への不安をきいてもらえるといいですね…
一番は、自然に陣痛が来ることをお祈りしています!
-
はじめてのママリ🔰
飲むタイプ効かずにそのまま点滴移行でバッキバキにお腹が常に張ってるのに子宮口はガチガチで、ちょっと開いた隙間から無理矢理吸引、オマタはビリビリ。結局陣痛はきてなかったんじゃないか疑惑あります。
張るだけ張らせて引っ張り出して…輸血までしました。死にかけで寒かった以外あまり記憶ないです。
安産よかったですね…
私も3人目、安産でありたいです…- 3月10日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
2人とも促進剤使って産んでますが、2人目は時間が2時間かからず、痛みも1人目より軽かったので、初産婦と経産婦でも違うのかな…とは思います😊
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
2回とも促進剤使ってのお産でしたが、1回目の時とは全然違いましたよ!
経産婦で子宮口開くのも早かったので、まだ全然携帯触れるくらい余裕なのにもう全開だから分娩室移動してって言われてびっくりでした!
もう3回目の出産になられるので、促進剤使っても1回目の時よりはしんどくないと思います😊❣️
コメント