※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

子の看護休暇の制度がない会社もあるのでしょうか?

【子の看護休暇】について

皆さんの職場には【子の看護休暇】はありますか?

未就学児の子供の発熱で4日間お休みもらっています。
入職時の説明で【子の看護休暇】の説明を受け、無給にはなりますがボーナスの査定には響かないと。
もう有給も残り少なく、【子の看護休暇】を希望したところ、そのような制度は無いと言われてしまいました。

説明受けたのに、これってアリですか?
ネットで検索してみると、労働者からの申し出があった場合、断ることはできないなど書いてありました。

その制度がない会社もあるのでしょうか?

コメント

ママリ

制度上はありますが小さい会社に勤めてたので認めてもらえませんでした。
響かないと言っても制度上で実際には査定に思いっきり響いてました。。。

  • mama

    mama


    お返事ありがとうございます。
    病院を母体に持った100床の老健で、入職時に説明も受けただけに不信感が強いです😔

    響かないと言っても実際には査定に響く‥やはり現実はそうなんですね、、子持ちは働きにくいなぁと改めて感じてしまいます、、

    • 3月10日