![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳歯科健診は強制ではないですか?子どもの歯科検診は定期的に予約が必要で、希望の歯科に通えるか不明です。
明石市の2歳歯科健診の案内が届きました。
他から引っ越してきたばかりで、上の子の時は別の地域だったのとコロナもあり歯科健診がありませんでした。
この歯科健診って強制なんでしょうか?
私がきのこ歯科に定期検診で通ってますが、同じように子どもも予約を入れると、次は○ヶ月後に〜とスケジュール組まれちゃいますか?
できれば上の子と同じ歯科に通わせたいのですが、そこは指定の機関ではないみたいです。2歳の子はまだ歯医者は未経験です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![二児のはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児のはは
上の子がきのこ歯科で2歳半の歯科検診を受けてたからずっと定期検診に行ってます!
土曜日希望してるから半年ぐらいあくこともありますが…
きのこ歯科はフッ素塗るのはお金いるので、無料のとこに変えようかなぁと私も考え中です。
それ以外は特に不満等はありません!
![♡ち♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ち♡
歯科検診は強制ではないですよ😊歯並びや歯磨きの仕方などの練習で慣れるのもアリかなと思います😆✨
フッ素塗布お金いるんですね🙄!
-
はじめてのママリ🔰
強制じゃないなら良かったです。
上の子がフッ素でお金かからない歯医者だし、付き添いで慣れてる場所なのでそっちのほうがいいかな?と思っています。指定の機関ではありませんが相談してみます。- 3月11日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
大体フッ素は1年に4回塗布した方が効果あるので3ヶ月ごととか多いかと思います。
私も前にキノコ歯科通ってましたが、フッ素代高いな〜と思ってやめました。
今フッ素代とってる歯科って少ないですよ〜!
そのあたりだと、はるき小児科とかたけうち小児科も人気です!西明石だと、最近できた、たか歯科クリニックも綺麗でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
フッ素にお金いるいらないで負担も全然違ってきますよね。もともとフッ素にお金かからないクリニックなら受診券や受診期間も関係なく診てもらってもいいかもですね。
- 3月14日
はじめてのママリ🔰
予約がなかなか取れないって聞きますよね。やはり次の予約も〜ってなるんですかね?