

ミッフィ
走り出すことまったくはないよ!

ミッフィ
たまに走るよ!

ミッフィ
よく走るよ!

ミッフィ
いいねでお願いします😊コメントもお待ちしてます✨

はじめてのママリ🔰
5歳過ぎてようやく落ちつきました😅
3歳時は走り出すのはもちろんだし、商品触り出してちょっとでもダメだよと言ったり少しでも気に入らないと癇癪起こして頭ゴンゴンしてたので買い物さえ連れて行けなかったです😱
今は6歳、春先に7歳になりますが発達も問題なく今はそんなこと全くありません😊ものすごーーく成長を感じますか(笑)
-
ミッフィ
コメントありがとうございます😊
癇癪起こされると尚更大変でしたね💦
5歳で落ち着かれたんですね✨
希望が持てます🎶
うちの子だけじゃないんだと少し安心しました😆- 3月10日

はじめてのママリ🔰
3歳なんですけど
慣れない場所だと基本的にママの隣に居ますが
行き慣れてる西松屋とかは
どこにおもちゃがあるか分かってて
1人でおもちゃコーナーまで走ったりします😅
あと同じ年くらいの子が
キャッキャしてると
つられて混ざりに行くために
急に走ってったり😅
-
ミッフィ
コメントありがとうございます😊
うちもそう言えば走るのは慣れてるところばかりです🏃今日もイオンのおもちゃコーナーとダイソーで走りました😂混ざりに行くのもわかります!笑 いつか落ち着いてくれたらなーと思ってます🥺- 3月10日

ライオネル
長男(定型)は年長になる前くらいまで走ってましたね。。
レジ中は足?膝の中に体を入れて動かないようにしてました。。移動は全てダッシュで手は繋げない子でした。
散々自由に動いて自分で迷子ですみたいに言う子供でした💦
次男がグレーですがこちらは側にいるタイプです☺️
長男は完全に舐めてたと思います😭
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
定型でも走る子は走るんですね👟本自分で迷子ですって可愛い😂
今日はもうカートに乗せて買い物しました🛒
厳しく叱ってるつもりなんですが舐められるのなんでなんですかね💦
うちも落ち着いてほしいです✨- 3月10日
コメント