※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっきー
子育て・グッズ

授乳後のミルクを減らして頻回授乳をしています。母乳の量が増えているか不安です。

今週月曜から授乳後ミルク80だったのを60に減らすと決めて頻回授乳頑張っていました。
ミルクの量がトータル320〜360まで減らせました。
いっぱい飲めてそうな感触があれば40の追加でも大丈夫な時があります。
まだ1週間も経ってないですが、母乳の量が増えてると思っても良いのでしょうか…?

コメント

ぽかり

1ヶ月の赤ちゃんはまだ与えるだけ飲みます。
ミルクの量が減らせてるからと言って母乳が必ずも増えてるとは限りません🥲
出ているのが心配であれば搾乳器で朝昼晩で1度搾乳して量を測るといいですよ‼️
私も量が増えてると思ったら案外そこまで増えてなかったので💦

  • たっきー

    たっきー

    そうなんですね、、
    そしたらお腹空かせてる可能性もありますね🥲
    測って見ようとおもいます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月10日
はじめてのママリ

がんばってますね…!!授乳間隔が変わってないなら増えてきてると思います!

  • たっきー

    たっきー

    ありがとうございます😭
    探り探りなので不安ですがおしっこも便も出てるので大丈夫と言い聞かせる毎日です。。

    • 3月10日