
時々つま先立ちになるお子さんについて、問題ないですか?
つかまり立ちや伝い歩きの時に、時々つま先立ちになる
ことがあったお子さんいらっしゃいますか?
常につま先立ちになってるわけではないのですが、時々していることがあるので…
つま先立ちって、あまりよくないイメージがあるのですが、時々ならしていても問題ないでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

☺︎
伝い歩きの時期なら普通にあることなので大丈夫ですよ☺️気になるつま先歩きは、普通に歩き出してからのことです☺️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
因みに、普通に歩けるようになってからもつま先歩きをしていたら、やはり病院などで診てもらった方がよいのでしょうか?💦
☺︎
1歳代は普通に歩けるようになっても、それが楽しくてつま先歩きをする時期もありましたよ☺️感覚過敏でつま先歩きをするのか、つま先で歩く楽しさが癖づいて好んでそれをしてるのか、一時期のブームなのかとか色々理由がありますよ☺️つま先歩きは確かに自閉症の特性と言われたますが、それ以外で気になることがないなら受診の必要はないと感じます😊足首が硬くてそういう歩き方になってるなら受診した方がいいです😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
なるほど、とても分かりやすいです!
もう少し様子見して、どんな理由なのか見てみようと思います
ご回答ありがとうございました😭