※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳差か5歳差で次の子を考えているのですが、赤ちゃん用品はどこまで取っておきますか😂?

4歳差か5歳差で次の子を考えているのですが、赤ちゃん用品はどこまで取っておきますか😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

大型も洋服も使えそうなものは取っておくつもりです!ただ、周りで妊娠出産があって機会があればどんどんお下がりするつもりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達いないので、あげる機会なさそうです🤣笑
    使えそうなものだけ取っておいてみます!

    • 3月10日
あんどれ

我が家は4歳差ですが、洋服と哺乳瓶残してました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶も残して置いたんですね☺️
    地味に高いですもんね🥹

    • 3月10日
  • あんどれ

    あんどれ

    哺乳瓶の乳首だけ買い替えました😊
    残せるものは残しましたよ!
    もったいないし…

    • 3月10日
ママリ

大型のものは取っておきました!
衣類やタオル、ガーゼなどは全て買い替えました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    布類は全て変えたって感じですね!
    ありがとうございます!

    • 3月10日
日月

チャイルドシートやベビーカーなど大きい物はそのまま使ってます。
他は、新調しました😄

服はお気に入り以外はお下がりしまくって、その分下の子にも周りからお下がりもらったりもしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーって確か使用期限ありましたよね🤔
    それでも、お下がりいけるんですね!
    参考にしてみます!

    • 3月10日
あおちゃん

うちも妊活中ですが、汚れてる服以外は大体取ってあります😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもそうしてみようと思います😊

    • 3月10日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    うちはお下がりもらえる環境じゃないので、全部購入しています🤣
    お下がりの服だったら残さないです😂

    • 3月10日
ママリ

ベビーカー、服、取っておいて使ってました!なんなら上の子からのやつ、3人目(8歳離れてます)にも使っています😂