
ドラッグストアの責任者として働いている20代前半の女性が、パートさんのミスでお客様からクレームを受け、理不尽さを感じています。忙しい中でのクレーム対応や責任の重さに疲れを感じています。
仕事で辛いことや理不尽なことがあり、落ち込んだ時などどうしてますか?
少し愚痴になります。
今はまだ正社員続けています。
正社員でドラッグストアの店舗責任者(副店長)勤めてるのですが、今日、昨日のパートさんのミスで私がお客さんに怒られてしまいました😵
昨日と今日、店長不在日で私が2日間フル勤務で責任者担当でした。
昨日、私が「最後に値札POP外してくださいね」とパートさんに頼んでいたのですが、忙しくて時間なかったのか、パートさんが取り忘れてしまっていました。
今日値上げでレジ通ってしまったみたいで、後から2回クレームになりました。
クレーム対応苦手で怖いし、しんどいのに、2回も…😵
私って20代前半のまだ新任店舗責任者なので、お客に舐められやすく、今回もかなり言われました😭
パートさんのミスなのに、責任者の私に全部責任降ってくることに理不尽さを感じてしまいました😅
しかも今日仕事もかなり忙しく、終わらなかったこともあるので、店長に指摘されると思うと疲れます😵
- はじめてのママリ
コメント

母ちゃん
お疲れ様です。
いやなことばかりで続きますよね😫
ポストイットなどに書いて渡すといいかもしれません!

はじめてのママリ
副店長さんなんですね!すごいです!
確かにそれなりの役職つくと、責任も伴いますよね。。
お客さんからしたら誰のミスとかわからないのでそれは仕方ない事かもしれませんね。
ミスしたパートさんに指摘して、今後もそのような事がないようにしてほしいですね。
私の上司はミスがあったら、その場の担当者の責任にして公開処刑して、今後どうするか対策をみんなで考えるみたいな感じです。あー、役職ついてる人って本当名前だけなんだー、金だけもらってるんだなって思ってます。
素敵な責任者になってくださいね。
-
はじめてのママリ
店舗責任者なると、店長いない日が毎月10回あって、店舗の責任私が全部負うので責任伴いますね🤔
一般社員やパートさんがうらやましいです😵(←そんなこと思っててはダメなんですけどね😅)
従業員のミスや、商品クレームも責任者が聞くので、辛いですね😵
パートさんに、ミスは責めずに指摘して、教育していきたいと思ってます。
公開処刑はひどいですよね。
みんなでミスの対策考えたり、改善する努力や意識を高めていきたいですよね🤔
うちの会社が世間的に、若手で活躍する女性責任者を増やして行きたいみたいで😅
期待されてるのは嬉しいけど、容赦なく責任降りかかるのプレッシャーです😅
キツイですが頑張ります💦
ありがとうございます🙏- 3月10日
はじめてのママリ
責任者いろいろ大変で疲れます😵
なるほど🤔
パートさんを責めることはしませんが、軽く伝えることはしようと思ってます🤔