※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃん
お金・保険

ふるさと納税サイトで2023年12月までに食材や物+寄付代で購入し、年末に申告すると、2024年の税金が減ります。


ふるさと納税ってあまり理解してなくて
やってこなかったんですが、

ふるさと納税のサイト?で、
2023年12月までに食材や物+寄付代の値段で買う。
年末の確定申告年末調整で、↑を知らせる。
2024年の本来支払う分の税金が減る。

という解釈であってますか?😂
自分の考えなので逆にわかりづらかったらすみません。

コメント

みんてぃ

年末調整ではできません。翌年になってから、確定申告です。あとはあってますよ😄

  • みんてぃ

    みんてぃ

    確定申告もしくはワンストップ特例制度、です!

    • 3月9日
なー

大体合ってますー!
年末調整してるなら、ワンストップ特例制度という紙が送られてくるので返送(マイナンバーカードあればネット申請)すればいいだけです😊

A市に1万円B市に2万円寄付したら、2万8000円分を税金減らしてくれます😊

注意点としては、限度額ちゃんと調べることですね!

てぃん

ありがとうございます!
ワンストップ制度初めて聞いたので調べてみます😂✨

はじめてのママリ🔰

んー、解釈的には合っているような合っていないような感じですが、
税金自体は減りません。
先払いしているだけです。
(実際に翌年に引かれる税金は少なくなっていますが、結局前払いしているだけなので、2023.2024年の間に払った税金の金額合計で言ったら変わらない、という意味です)