
コメント

退会ユーザー
わたしも完母で育てています👶🏻
もはや1ヶ月過ぎてからは授乳の時間も計らず適当に育ててきましたが、お子さんに活気がありぐったりしている様子などなく、うんちおしっこがしっかり出ていて長い目でみて体重が増えていたら様子見しちゃいそうです(参考にならなくてすみません)
飲んでいて寝落ちしちゃうんですかね?遊び飲みですかね?活動量がすごいなら体重が増えにくいのかも…??
体重を増やしたいならこまめに「飲みますか?🥺」って飲ませてみるのもいいかもしれません笑
飲みたくなったら飲みそうな気もしますが…🤔💭
回答になってなかったらすみません🙇♀️
ひま
ありがとうございます😊
飲んでて寝落ちと、もういらないって離されます😂
ちょこちょこ飲ませようとするんですけど、気分じゃないのか泣かれたりおしゃべりして飲みません…。
退会ユーザー
なるほど、わかります😂😂
うちの息子もそんな感じです笑
どれくらいの期間で体重が増えてないのでしょうか?女の子ってのもあるのか少食気味の子もいるみたいですよ❣️
成長曲線も参考程度でいいと思いますが、長い目でみてガクッと体重減少していなくて元気そうなら様子見でいいと思います。
対処法じゃなくてすみません。
ひま
1週間しかまだみてないんですけど、ちょっと増えたり減ったりを繰り返してます😭
退会ユーザー
1ヶ月とかで見てみて緩やかでも増えてたらいいんじゃないかな〜と思いますが
体重なんておしっこうんちの前後、授乳の前後で変わりますから。
赤ちゃんの個性もあると思いますし🤔
敢えて授乳の時間を空けてお腹すかせてガッツリ飲ませるのもありかもしれませんね!
お力になれずすみません
ひま
ありがとうございます😭
参考にさせてもらいます!