奨学金について皆さんの経験や考えを聞きたいです。子どもを考えると奨学金は避けられないと感じています。奨学金を利用すると生活にどのような影響があるのか、子どもにどの程度影響があるのか知りたいです。
奨学金についてどう思われますか🤔?
私はありがたいことに奨学金無しで大学進学卒業できました。
ですが、自分が子どもをもつ立場になり、二人目を考えたときに、恥ずかしながら、奨学金は避けられないだろうなという年収です。。
そこで奨学金について、利用された方や、皆さんそれぞれの思いを教えていただきたいです。
もちろん、ないに超したことはないお金ですが、奨学金を利用したとして、生活にどのくらい影響してくるのか、利用された方はどんな感じだったのか、
また、2人目について、色々相談すると「奨学金を使う気ですか?」「子どもがかわいそう」等というお言葉もいただきましたが、どの程度子どもがかわいそうな思いをするのか、そんなに悪いものなのか、、
色々と教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
私は奨学金利用して大学卒業しました😊
奨学金もらってる=自分で学費を払ってる感覚だったのでしっかり勉強しなきゃ!と無遅刻無欠席で取れるだけ授業取って単位が同じ研究室の中で1番単位数多かったです🤣
今は、専業主婦なので夫が家族手当を返済にあててくれたらいいって言ってくれてそうしてますが…働き出したらその分家族貯金に戻していく予定です😌
夫は高卒で就職し、今も同じところで働いてます😊
なので、うちでは大学は行っても行かなくてもいいところだから行きたければ奨学金で自己責任で行ってもらおうということになってます🖐
mini
我が家は公立大なら奨学金なし、私立なら奨学金という家庭でした。兄妹で奨学金の有無が違います。
奨学金アリの兄弟は就職した今、結構な負担みたいです。結婚したいけど奨学金返済のために貯金に回せなくて困ってます💦ちなみに兄弟は就職5年目です。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはり奨学金が負担になる確率も高いですよね💦
教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 3月9日
はじめてのママリ🔰
家計的に本当に必要なら利用しても良い!と思います。
親は大して働かない(働き控えのパート勤務等)、良い家・車などの高級志向など、
少し家計や働き方見直したら不要だったんじゃない?くらいなら子どもは可哀想と思います😀
私は奨学金を利用していませんが、1000万以上の学費のかかる学校だったので周りの人達の苦悩は聞いてます。そのせいで就職先を変えた人達もいっぱいいました。
生活にどれだけ影響を及ぼすかは
ママリの質問見るといっぱいあります。
男性側(夫側)にあるのは不快なようで、女性側は悪口言ってますよね💦
夫は大学以降の学費は払わない!と言われて進路を諦めました。センター95%だったのでセンター利用で県外のネームバリューの良い大学に受かっていますが、卒業したのはFランの最寄り大学です。特待生で卒業までに支払った額は20万程です。
奨学金破産も多いことは頭に入れて、できる限り学費は出した方が良いと思いますよ😀
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私も、子どものために貯めることをせず、遊んで暮らして奨学金に全任せは気が進みませんし、そうなるなら2人目は考えません。。
今の所、大学費用として、一人なら全額、二人ならそれそれに700万程度は渡せる予定です。
なのであとの残りを奨学金にしてもらうか、残りを奨学金にさせるのもかわいそうなのだとしたら二人目を諦めるかで悩んでいます…
言葉足らずで申し訳ありません💦- 3月9日
M
私は、こどもには奨学金は出来るだけ使いたくないと思いました💦💦💦
私の実家も奨学金無しでは大学に通えない家庭でしたので、借りてましたがやはり、後の暮らしにかなり影響するかと思います。
もちろん、その奨学金を使って高給取りの職につけるなら全然アリだと思います。
しかし現実問題、低賃金の中奨学金を返していく人も少なくないです🥲
奨学金を借りてまで大学・専門に行っても自分に合わないとなると辞めてる子も多くいました💦
私の周りは返済に苦労してる子が多いです!
医療職、特に看護師などになるために使った子達は返済があってゆとりがありそうです🙆♀️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
全額出してあげられるならそれがいちばんですよね✨
確かにどんな職につくかも大事ですね…
こればかりは本人がその時にならないとわかりませんが…
そして、借りても通ってみて合わなかったから辞めるというのもありえるとなると、用意した身からすると悔しい気もしてきました…
色々教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 3月9日
Min.再登録
借りていた身としては自分が学びたくて行き、自分で借りる事を決めたので特に可哀想だなとは思わないです( ꈍᴗꈍ)
その分一生懸命勉強しなければという意識も持てますし♡⃛ೄ
ただ結婚の際、自分で返済出来るようにそれなりの貯金をしてからでないと!という自分自身への制約は確かにあったので親心としてはやはり我が子には奨学金は無しで進学して欲しいなと思っています🍀*゜
なので借りずに進学出来るならそれに越したことはない。
ただ夫婦共に2人目を希望していて、大学進学以外は問題ない経済状況なのに周りからの奨学金は可哀想という声だけで諦めるのは勿体ないなという感想です♡⃛ೄ
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
実際に借りられても、このように思える子になってほしいと思いました!
結婚するときのこともしっかり子どもしっかり話さなくてはいけないと気付かされました!
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は就職したので自分自身は関係ないですが
子どもには奨学金で進学してもらいます!!
もちろん、強制ではなく
奨学金借りてでも行きたい!と
それだけの思いがあるなら
進学しなさいって感じです。
自分の人生なので自分で決めて
自分でやってもらいます。
例え、お金があって奨学金が借りれなくても
奨学金制度の話をして
どれだけ強い思いがあるのか
意思確認します(*^^*)
お金がないから奨学金
お金があるから出してあげる
じゃなくて、人生そう簡単には行かないよ
ということを学んで欲しいです。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
自分の意志で、責任で借りて、自分で勉強して稼いだお金で返していくということができる子に育ってほしいと、コメントを見て感じました!
そんなふうに子育てすることも大切ですね✨
ありがとうございます!- 3月9日
ママリ
私は奨学金借りて大学行きました!わりかし、実家はお金に余裕があった方だとは思います。父は大学は行けって言ってるわけではなくて、自分で勉強したいことがあるからいくところ。自分でしたいことがあるなら奨学金借りてでも行くべきって感じでした🤔でも、私立医療系だったので奨学金だけじゃ少しの足しぐらいにしかなってないです😂
あと、自営だったので長女の私を奨学金借りずにいかせて、これから妹2人も同じようにお金のかかる大学に行った時に、もし会社や父になにかあったら奨学金を借りずにいかせれるかはわからないからって言われてました!!
私は自分で行きたくて、行くのだから借りるのは当たり前だと思ってました😂なのでママリで奨学金は悪みたいに言われてて最初びっくりしました😅
返済は月1万6千円ほどで、まあなかったらその分浮くのでいいですが、奨学金があるから生活が苦しいとかは思ったことないです。やっぱり奨学金を借りてでも大学で資格をとったからこそお金にゆとりをもって生活できてるなと思っています😊
うちも可能であれば2人目、3人目子供欲しいなと思いますが、大学に行きたいなら多少は奨学金借りてもらうと思います😊
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
奨学金を借りてプラスの方向に考えられているお話が聞けてよかったです✨
自分の子どもにもこんなふうに考えられるように育ってほしいと思います。
うちも、借りるとしても全額ではないですが、多少借りてもらうことが、世間的にどのくらいかわいそうと言われるのか、実際にどの程度が負担なのと思って質問させていただきました🙇♀️- 3月9日
はじめてのママリ🔰
やむを得ない事情(家計急変や、親に不幸があったなど)だったりこれだけがんばったけど足りなかった!ならアリだと思いますが、収入に明らかに見合わない家族計画、生活、持ち家、生活、車などで初めから奨学金ありきは、なしだと思います。
時代は変化して、今や大卒が当たり前、高卒と大卒の平均賃金の差を考えたら親としては大学進学や短大、専門を進めるのは(学歴関係ない夢や目標があれば別)親の役割だとも思うので💦
奨学金といえば聞こえはいいですが、貸与型は未成年と変わらない我が子に子供名義の借金をさせるということですよね。一応法改正で18歳成人ですが20歳未満ではできないことも多いですが😂
子どもの学費を貯める猶予は貯めやすい10歳までとは言われていたとしても、18年程あるのに、全額奨学金とかはどんな生活をしているの?とも思ってしまいます💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
とりあえずのところ、二人いても大学資金として700万ずつは行き渡るように貯金をしていっています。
その上で、やはり足らずは奨学金ありきになってしまうのでどうなのかなと思って質問させていただきました。。
確かに普通に借金ですよね。。
そこを踏まえて考えていきたいです。- 3月9日
ままり
私は母子家庭ということもあり、奨学金借りました!
安定した職業だし、この仕事向いてるなと思うので奨学金借りてでも行けて良かったなと思ってます✨
が、子供には出来るだけ奨学金使いたくないです💦
今のところ500〜700万なら2人分用意出来そうなのでそれ以上にかかるなら借りてもらはないと…とは思ってます😣
私は借りた金額がそこまで大きくないのと独身時代は社宅で家賃2万だったので余裕でした!しかし、奨学金を大学院まで借りてた先輩は毎月5万返済していてマイホームは返済終わってからじゃないと無理だなと言ってました😢
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
奨学金を借りてプラスの方向に考えられているお話が聞けてよかったです✨
自分の子どもにもこんなふうに考えられるように育ってほしいと思います。
大体うちと同じ用意の仕方です!
これから先どうなっていくかわかりませんが、せめて額が大きくならないようにできることはしてあげたいと思います。- 3月9日
ママリ
うちも上の方と同じく、子どもが高校生になるまでにそれなりの額を貯めはしますが、
「大学へ行くお金は貯めてあるよ」とは伝えず、「奨学金を借りてでも学びたいものがある?」とまずは真剣さを問います。
私は親として子どもの「なりたいもの」「やりたいこと」と「努力」に投資したいと思っています。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
確かに「お金あるよ」は言わなくても良いですね!
その時になって私もそのように子どもにといかけてみたいです!- 3月9日
Chimama
奨学金を借りることは恥ずかしい事なのですか?
私自身が奨学金を借りて進学したので、奨学金=恥ずかしいの概念がありません。
母子家庭育ちですので、裕福な暮らしではなかった事も事実ですが、だからと言って自分の人生は可哀想だと思ったことないですよ!
借りた時点で返済する事は分かっていましたし、それを踏まえて月の家賃や食費などを決めていたので特に返済で困った事はありませんでした☺️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私はかわいそうとは思わないのですが(負担が増えて大変だとは思います💦)、ここで聞くと、かわいそう、どんな生活したらそうなるの?等言われるので、本当にそうなのか知りたくて相談させていただきました。
借りたらそれを踏まえて生活費を組み立てていくようにすれば良いですね☺
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
えだまめ
私自身、日本政策金融公庫、奨学金 どちらも借りて 専門学校を卒業しました。
義務教育でもないところへ自分で選んでいくわけなので、
そもそも親に出してもらいたいという感覚はありませんでした。
自分で払っているからこそ、専門学校での勉強は、身に入りました。
社会人になってからも返済が始まり、大変ではありましたが、お金のことを考える大事な機会でした。
私は、お金がないから、学費が払えないから一人っ子
という考えもありだとは思いますが、個人的には 兄妹を残してあげたいです。
どうしても親は先に死ぬので、家族を残してあげたい。
「奨学金を使う気です‼️」
「お金より家族です‼️」
で、良いと思います🌟
私たち夫婦は、子供の学費を出すつもりで今貯金頑張っていますが、それまでの過程で習い事ややりたい事の規制もかけたくないので、臨機応変に子供に寄り添いながら育てたいと思います。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
自分で払っているから身が入った。
この言葉でうちの子もそのように思ってほしいと感じました。
私も自分たちが死んだときの娘の身寄りや支え会える相手の事を考えて、兄弟がほしいなと思っています。
色々と教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 3月9日
はじめてのママリ🔰
我が家は借りさせないつもりで貯めてます。教育資金=大学資金と思って貯めてます。
別に特別裕福な家庭ではないです。でも贅沢せずひたすら貯めてます。大学行く行かないは本人が決めたら良いと思ってます。行かずに残った場合は結婚などの節目で渡してあげるつもりです。
私の実家も特別裕福な家庭ではないですが、3人兄妹全員奨学金無しで国立大学出してもらってます。親がしてくれたことを自分達も良い連鎖として繋いでいきたいと思ってます。
親に出してもらってるからって勉強サボったことなんて無かったですし、親が贅沢せず出してくれてるからこそ無駄にならないように単位取りまくりました。
経済状況が同じご家庭で育ったお子さんが将来息子の結婚相手だとして、親が「大学は自分で行くもんだ!」と鼻から大学資金は貯めずに奨学金の返済抱えた状態だったら、「完済まではお仕事続けてね💦」ぐらいは言いたくなるかもしれません。そうでないと、何のために今我が家が贅沢せずにお金を貯めてるのか分からないので、、、
我が家は息子のみですが、子どもが女の子ならお嫁に行く時のことを考えて尚更奨学金借りずに済むように貯めると思います。
結婚相手に背負わせるのは違うかなと思うので、、、
必死で大学資金貯めてるご家庭が多いのはママリ見ていてもよくわかりますよね。
もちろん、経済的に苦しいご家庭なら奨学金はやむを得ないと思います。ただ、親の考え方の問題であえて貯めてないっていうのは、「なぜ?」って思いますし、我が子がそれを将来一緒に借金として抱えるのも違うと思ってます。
私の周りにも奨学金借りて進学した人たくさんいます!でも、基本的に友人は優秀な人が多かったので、女の子でも30歳で自力で完済とか、その後も高収入でたっぷり納税して、まさに日本を支える人材になってるみたいな人ばかりです。みんな東大出たり薬学部出たりしてます。
「あー、奨学金ってこういう優秀な人がお金を理由にいろいろ諦めなくていいようにする為のものだな。」と改めて実感できるモデルケースみたいな人ばかりでした。
でも、正直そんな人ってごくわずかですよね💦言葉は悪いですが、奨学金借りて名前も聞いたことないような大学行って結婚してすぐ仕事辞めるとかになるぐらいなら、借りない道選ぶ方がよっぽど良いと思ってます💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
確かに結婚相手が借金背負っていたら嫌ですよね。
確かに、どんな道に進んでもしっかりと安心を用意しておいてあげられるのが一番だと思います。
実際私は旦那の奨学金を一緒に返していますが、わかっていたことなので、あまりなんとも思っていませんでしたが、確かにそういう考えもあるなと思わされました。
ありがとうございます。- 3月9日
退会ユーザー
奨学金使わないに越した事は無いと思いますが‥仕事場に医大に行ってるまぁ裕福な家庭の子がいますが、やれパチンコだ、授業行かなかっただ(本当かは知りませんが)何かやらかして停学になったようで、それなら奨学金借りてでも行きたいのか考えるのもありだなーと思います。キチンと通えたなら親が後で払ってもいいわけだし。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私の周りにも、遊んで暮らして結局中退、浪人の友達がいました。
奨学金を使ってでもやりたいことがあるのかどうかをしっかりと話し合うことが大切ですね!
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
ままり
私も奨学金で大学に行きました!
大学で奨学金説明会みたいなのありましたが大きな教室にたーくさん人いましたよ😅なので私自身も奨学金を借りて通うことに何の抵抗もなかったし、むしろ親には感謝しかありませんでした!
実際に大学で得た免許や資格のおかげで今がありますし、大事なのは大学に行く目的とその後だと思います。お金は後で働いて返す、別にそれで良くないですか?何がだめなんですか?
はじめてのママリ🔰
両親が共働きなのと不動産収入(ど田舎の土地で借地にしてましたが固定資産税を払ったらほぼプラスにならない)があったので、奨学金の申込すらできませんでした😅
なので自宅から通える専門学校にしか行けませんでした😭😭
奨学金が悪いなんて思ってないですが、奨学金とは言え借金ですし、お子さんに奨学金の返済の大変さなどしっかり伝えた上で、それでも学びたいなら使えば良いと思います😊
奨学金を借りても親が一緒に返すというのもありだと思うので、お子さんに全部背負わせる必要もないかなーとは思います💦
ただ、家や車を身の丈無視してローン組んでおいて、子供のために貯金ができないから、最初から奨学金をアテにするのはないかなーと思います💦
少なくとも大学進学まで18年間あるので、ある程度は貯められるとは思いますし、大学に行かなかったとしても、それはそれでお金は別のことに使えますし😅
また女の子であれば、妊娠出産で一時的に働けない期間がどうしてもあるので、その時の返済はどうするのか、男の子でも奨学金の返済で家計が苦しくなる可能性がゼロではないことなど、親が色々教えてあげるべきかなーとは思います😅
はじめてのママリ🔰
私は奨学金を使うつもりでも特になにも感じません😌
親だったらこうしてあげるべきという考えは人それぞれ違うので気にしなくていいと思います。
他人の理想論に付き合ってると自分の幸せが小さく感じてしまいますよ💦
てん
奨学金借りていました。
高校まで親に出してもらっていて、大学費用まで全て出して貰うのは申し訳なかったので…。
ちなみに親はお金には困っていませんでした。全額出せるだけの余裕はありました。
返せる額で借りたので、支払いもそんなに大きくなかったです。
結局利子払うのもったいなかったので、大学時代にバイトで貯めたお金や、仕事始めてからの貯金などから少しずつ繰り上げ返済して、4年で借りた奨学金は3年で返しました😁
借りるだけ借りて、返済が…というのがそもそもどうなのかな?とは思っています。
奨学金は住宅ローンや車のローンと一緒で、費用を立て替えてもらっているだけですから…。
子供には奨学金は基本は借りさせないつもりではいます。
その為に今からたくさんの選択肢を与えられるようにはしています。
退会ユーザー
私も夫も奨学金は借りずに大学まで出してもらいました。大学時代から付き合って同棲して就職して社会人3年目で結婚しました。翌年長男を出産。産休育休を経て同じ会社に勤め続けています。その後2人産んでこども3人。時代が違ったのかもしれませんが、20年前はまだ奨学金借りて大学通っているっていう同級生は少なかったんですよね。奨学金がなかったおかげで早く結婚出来たし、こどもも持てた。わが子にも大学進学資金として1人1000万準備する予定で貯めています。それ以上は自分で何とかして、って言います😂
自分のこどもには返済義務のある奨学金は利用しないと思いますが、他所のお宅が利用するのに対しては何とも思いません。それぞれ色々事情があると思うし、今は学生の半分は奨学金を借りていて、これからもっと増えると思うので。
こはね
我が家は主人奨学金なし、私奨学金ありです!
実家の両親も頑張って働いてくれてますが、高収入ってわけでもなかったし自分自身が双子なので出費が一気にかさむなど色々理由があり奨学金使ってます。
主人は一括で返そうと何度も言ってくれてますが、ここはなんとなく自分で全額返したいなと思ってちまちま返してます🤣予定だとあと10年ちょいくらいです😂
毎月2万くらいですが、自分のお小遣いから出してるので特に貯金が減ってる、貯金ができないとかはありません。
でもやっぱり自分の子供には奨学金なしにしてあげたいなと思います😅
目的を持って大学へ行けば奨学金に対するマイナスな気持ち?も減るかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
私は自分のやりたい仕事のために専門学校に進学して、父子家庭でしたので無利子での奨学金を借り、今返済中です。
子供の将来のためにお金を幾らかは残しておきたいですし、その予定ですがやはり自分たちの生活もあるため限度があると思います。
働き出した後、決して返せない額ではないので、自分としたいことに対しての進学、その仕事をできているのであれば使っても全然いいのかなと思います。
自分自身、親に対して
なんで奨学金なんか借りさせたんだろうとかは全然思っていないです😊
退会ユーザー
18歳でしっかり自分で責任をもって将来のことが決められたらいいですが、そうじゃない人もいっぱいいますよね笑
それをダメなこととは思わないです🤣自分もお恥ずかしながらそうだったので笑
私は子どもの選択肢を極力狭めないでいたいです。特に目標なく大学へ進学したとしてもその先で見つかるかもしれません。はたまた見つからなかったとしても行かないよりは行っておいた方がいい。
楽しい思い出だけでもいいじゃん!それを糧に卒業後の長い人生を頑張ってほしいので😊
はじめてのママリ🔰
高校生の子に"借金背負ってまで大学に行きたいか"の選択は酷だなと思っています。
当たり前ですが、学業への真剣度って学費を親に出してもらったかどうかでは決まらないですよね。
私は一人暮らしでしたので奨学金で生活費を賄い、学費は親に払ってもらいました。
新卒で非正規のため低所得で奨学金返済がキツかったです。働いていると返済猶予はできないので毎月残高ゼロでした。
転職して正社員になり、平均より所得が多くなった今は負担なく返済できていますが、これは運が良かっただけだと感じています。日本は新卒で失敗すると挽回が難しいので。
うちは問題になりませんでしたが、結婚の時に足枷になるという話もききます。お子さんの将来に少なからず影響を及ぼすと思います🫧
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。私も全く同意見です。
なぜ、
奨学金借りてでも大学行く決心をする=真剣に学業に励む
親のお金で大学行く=真剣度が劣る
ということになるのか全く理解できません💦
私も全て出してもらいましたが、小学校から大学まで周りより勉強してきた自信はありますし、主人も全く同じです。夫婦の学歴的にも、日本人の中でも真剣に学業に励んできた部類に入ると思ってます😅
本当におっしゃる通りで、高校生の時から借金を背負うとどんな生活になるかなんて判断出来ないですよね💦
私は進学校でそれなりに勉強も出来た方ですが、将来のやりくりや借金を抱えることについてまでリアルに想像する力なんて今思えば当時は全く無かったように思います。社会で稼いで家計管理してる高校生なんてほぼほぼいないと思うので、みんな大体同じだと思います😅
実際質問主さんはしっかり家庭を持った大人の方ですが、「奨学金を借りたらどんな生活になるか。」という質問をされている訳ですし。不安を抱いて質問出来るのは家計のやりくりを経験している大人であるからで、そこに具体的イメージが持てずに疑問さえ抱けない高校生はごまんといると思います。そんな子どもに「借金背負ってでも大学行きたいか。」という選択は本当に酷ですよね💦
もちろん家の経済状況が苦しくて貯めたくても貯められないっていうのは借りるべきだと思います。でも、家計を工夫する余地があったり、稼ぎを増やす余地があるのに、「大学からは自分の判断、自分のお金で行くもんだ!」と、この時代に幼少期から学費を貯めるつもりがない方がそれなりにいらっしゃることに、ママリを始めてから衝撃を受けました💦
こちらの質問主さんはしっかり貯めておられるようですが😊
足りない分を借りるのと、はじめから「自分のお金で」と全く準備しようとしないのは、同じ奨学金利用でも全く話が別ですよね💦
奨学金に関してはいろんな意見がありますが、こちらの意見が今までで1番しっくりきたので、思わずコメントしてしまいました💦横からすみませんでした💦- 3月10日
退会ユーザー
悪い事ではないと思います。
個人的な考えとしては大卒の方が高卒までより、一般的に人生イージーモードになると思うので、親としては出来るだけ大学行って欲しくて、ハードル下げるために金はあるから大学行っとけって言いたい気持ちでいます🤣🤣🤣
奨学金借りてでも大学行きたい!って思えればそれはそれで大変素晴らしいですが、奨学金だと大変そうだからいいや〜と本人が諦めるとしたら勿体無いなって感じです。
リアルなところだと、うちの会社給料安いんですが(笑)若手の奨学金借りてる子達は生活がなかなか大変そうです。
-
退会ユーザー
とか言ってますけど、親の遺伝子飛び越えて医大に行きたいとか言い出したら、奨学金で頼むわ!って言います🤣🤣🤣
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
奨学金なしで大学行かせること=いい親
な訳ではないですから臨機応変に
対応すればいいと思ってます^^
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
考え方、実際に借りられての思い、現在、これから、全て教えていただきとても勉強になりました!ありがとうございます🙇♀️