※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
お仕事

2人目育児中の訪問看護師の勤務時間と雇用形態について教えてください。パートで6時間働くと扶養外になるので、その場合はどう対応していますか?

2人目育児中の訪問看護師の方、何時から何時で働いていますか?パートですか?


パート6時間(時給1300〜)とかだと扶養外になりますよね。どうしてますか?

コメント

®️

5月から訪問看護に転職予定です。8時半〜16時半で時短正社員です!

パート6時間で週5とかだと扶養外になりそうですが、週2-3とかなら扶養内になるんじゃないでしょうか?

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    正社員の時短希望なのですが、求人がなくて😭
    転職予定で正社員の時短でとってくれたんですね💡交渉したのですか?🥹

    なるほど!週2.3で働いたや扶養内になりますね!

    • 3月9日
  • ®️

    ®️

    時短正社員だと求人少ないですよね💦私も正社員諦めて、子どもが小さいうちはパートにしようかと思い、パートで問い合わせたら…週5でフルに近い形で働けるなら、正社員で時短にしてもいいよ、その方がボーナスも出るし!と向こうから言ってくれました🥲💡

    • 3月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    最高ですね😭😭
    私も土日出てもいいから時短で働きたいです😭どのサイトから求人を探しましたか?

    • 3月9日
  • ®️

    ®️

    基本土日休みでオンコールも免除していただいたのでありがたい限りです😇

    ジョブメドレーというサイトから見つけました!ただ、何ヶ所か見学行った際に、求人サイトからだとあまり採用したくないみたいで…😅(求人サイト側に多額のお金払うため)応募と問い合わせは求人サイト通さずに直接しました!

    • 3月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    情報だけはサイトからもらって、自分で直接職場に問い合わせたということですね💡確かに、サイトからだとお金を払わないといけないのでいい顔をされないと聞いたことがあります💧
    オンコール免除で正社員時短羨ましいです😭😭

    サイトはしつこかったですか?

    • 3月9日
  • ®️

    ®️

    そんな感じです✨あとは、職安(ハローワーク)の求人は採用側はお金払わないけど、うまいこと手続きすれば再就職手当みたいなの貰えていいみたいですよ!

    ジョブメドレーは数回ショートメールみたいなのがきただけでそこまでしつこくはなかったです💡医療ワーカー、看護ルー、マイナビ看護は何回も電話きました💦

    • 3月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    再就職手当初めて聞きました!!

    そこは私もしつこかったです💦
    本当にいいところに当たりましたね😭羨ましいです💦何時何時で働くんですか?🥺

    • 3月9日
  • ®️

    ®️

    しつこいですよね🥲その割にはそんなに紹介してくれるわけでもないですし・・

    8時半〜17時半定時ですが、1時間時短の16時半までです💡
    家から徒歩10分くらいと近いので、私も仕事が慣れて、子供たちも保育園慣れてきたら少しずつ伸ばせたらなぁと思っています💡

    • 3月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    徒歩10分はすごいです!!
    16:30に帰れるのいいですよね!私もそんなところで働けたらなと思ってます😭

    • 3月9日
  • ®️

    ®️

    前の職場が電車で1時間以上かかってたので、かなり近さ重視しました😂
    ママさんも良い職場に出会えますように…!!小さいお子さん居ながらの就活大変だと思いますが頑張ってください✨!!

    • 3月10日